室蘭市の行政情報やイベント情報などを、コミュニティFM「FMびゅー(FM84.2メガヘルツ)」を通じてお伝えしています。
月曜日から金曜日は、7時55分、11時47分、17時30分より各2分間、市からのお知らせを放送しています。
なお、緊急時には、最新の情報をその都度放送します。
FMびゅー(FM84.2メガヘルツ)のホームページへ(外部サイトへリンク)
特大号では、市の担当職員が出演し、行政情報やイベント情報などをわかりやすくお伝えします。
原則、毎月第1月曜日の17時39分から放送します。
再放送は、放送日の翌日12時44分、翌々日9時10分、翌金曜日の17時39分からです。
放送日 | 放送内容 | 担当課 |
---|---|---|
令和5年9月4日 | 「市立室蘭看護専門学院学生募集」 | 市立室蘭看護専門学院学務課 |
放送日 | 放送内容 | 担当課 |
---|---|---|
令和5年8月7日 (放送終了) |
「プレミアム付デジタル商品券『らんらんPay』」 | 緊急経済対策課 |
令和5年7月3日 (放送終了) |
「サポート詐欺急増中!!」 | 地域生活課 |
令和5年6月5日 (放送終了) |
まちづくり未来計画の取り組みが進んでいます! | 都市政策推進課 |
令和5年5月1日 (放送終了) |
令和5年度の新型コロナワクチン接種 | 健康推進課 |
令和5年4月3日 (放送終了) |
交通安全指導員、春の交通安全 | 地域生活課 |
令和5年3月6日 (放送終了) |
統一地方選挙 | 選挙管理委員会事務局 |
令和5年2月6日 (放送終了) |
Eコマースを使った不用品の売却 | 管財課 |
令和5年1月9日 (放送終了) |
除雪・水道管凍結について | 土木課 水道部料金課 |
令和4年12月5日 (放送終了) |
令和5年二十歳の集い | 生涯学習課 |
令和4年11月7日 (放送終了) |
ポート・オブ・ザ・イヤー2022 | 港湾政策課 |
令和4年10月3日 (放送終了) |
健康推進課からのお知らせ | 健康推進課 |
令和4年9月5日 (放送終了) |
市立室蘭看護専門学院学生募集 | 市立室蘭看護専門学院学務課 |
令和4年8月1日 (放送終了) |
原油価格・物価高騰に伴う事業者向け給付金 | 緊急経済対策室 |
令和4年7月4日 (放送終了) |
ASOBUBA MURORANオープン | 都市政策推進課 |
令和4年6月6日 (放送終了) |
Sea級グルメ北海道大会in室蘭 | 港湾政策課 |
令和4年5月2日 (放送終了) |
民生委員・児童委員 | 高齢福祉課 |
令和4年4月4日 (放送終了) |
㊆栗林商会アリーナオープン | 生涯学習課 |
令和4年3月7日 (放送終了) |
ごみ袋や収集日が変わります | 環境課 |
令和4年2月7日 (放送終了) |
火災を防ごう | 消防本部予防課 |
令和4年1月4日 (放送終了) |
除雪・水道管凍結について | 土木課 水道部料金課 |
令和3年12月6日 (放送終了) |
令和4年成人祭 | 生涯学習課 |
令和3年11月1日 (放送終了) |
緊急事態宣言後の新たな経済対策 | 緊急経済対策室 |
令和3年10月4日 (放送終了) |
ブランドマーク市民投票 | 企画課 |
令和3年9月6日 (放送終了) |
心と体の健康づくり | 健康推進課 |
令和3年8月2日 (放送終了) |
防災について | 防災対策課 |
令和3年7月5日 (放送終了) |
7月オープン、中央町たのしま横丁 | 都市政策推進課 |
令和3年6月7日 (放送終了) |
新型コロナワクチン接種 | 健康推進課 |
令和3年5月3日 (放送終了) |
プレミアム付商品券・飲食券 | 緊急経済対策室 |
令和3年4月5日 (放送終了) |
ブランドマークデザインのモチーフを大募集 | 企画課 |
令和3年3月1日 (放送終了) |
青少年科学館・図書館について | 生涯学習課 |
令和3年2月1日 (放送終了) |
西いぶり合同企業説明会 | 産業振興課 |
令和3年1月4日 (放送終了) |
除雪にご理解とご協力を | 土木課 |
令和2年12月7日 (放送終了) |
令和3年成人祭 | 生涯学習課 |
令和2年11月2日 (放送終了) |
保育所・認定こども園の入所受付 | 子育て支援課 |
令和2年10月5日 (放送終了) |
高齢者インフルエンザ予防接種 | 健康推進課 |
令和2年9月7日 (放送終了) |
国勢調査2020 | 総務課統計係 |
令和2年8月3日 (放送終了) |
昼食テイクアウト代行支援事業"RanEats" | 産業振興課 |
令和2年7月6日 (放送終了) |
高齢者外出支援事業ワンコインパス | 高齢福祉課 |
令和2年6月1日 (放送終了) |
室蘭市小規模事業者等緊急支援給付金 | 緊急経済対策室 |
令和2年5月4日 (放送終了) |
地域医療確保の取り組み | 保健福祉部 |
令和2年4月6日 (放送終了) |
新生活応援助成金などの紹介 | 都市政策推進課 |
令和2年3月2日 (放送終了) |
4月から水道料金を改定します | 水道部料金課 |
令和2年2月3日 (放送終了) |
だんパラスキー場に行こう | 生涯学習課 |
令和2年1月6日 (放送終了) |
除雪作業にご理解とご協力を | 土木課 |
令和元年12月2日 (放送終了) |
令和2年成人祭について | 生涯学習課 |
令和元年11月4日 (放送終了) |
税を考える週間 | 市税課 |
令和元年10月7日 (放送終了) |
プレミアム付商品券 | 産業振興課 |
令和元年9月2日 (放送終了) |
がん検診を受けましょう | 健康推進課 |
令和元年8月5日 (放送終了) |
8月20日防災イベント | 防災対策課 |
令和元年7月1日 (放送終了) |
地域医療確保の取り組み | 保健福祉部 |
令和元年6月3日 (放送終了) |
市職員を募集しています | 職員課 |
令和元年5月6日 (放送終了) |
保育士等人材バンクの開設 | 子育て支援課 |
平成31年4月1日 (放送終了) |
都市政策推進室から助成金などのお知らせ | 都市政策推進室 |
平成31年3月4日 (放送終了) |
環境課からのお知らせ | 環境課 |
平成31年2月4日 (放送終了) |
コンビニ交付サービスについて | 戸籍住民課 |
平成31年1月7日 (放送終了) |
除雪作業にご理解とご協力を | 土木課 |
平成30年12月3日 (放送終了) |
生涯学習センター「きらん」オープン | 生涯学習課 |
平成30年11月5日 (放送終了) |
航空機産業フォーラムについて | 産業振興課 |
平成30年10月1日 (放送終了) |
さかなの港町同窓会 | 農水産課 |
平成30年9月3日 (放送終了) |
むろらん婚活ツアー | 企画課 |
平成30年8月6日 (放送終了) |
データヘルス計画などを紹介します | 保険年金課 |
平成30年7月2日 (放送終了) |
白鳥大橋ハーフマラソン・ウオーク | 生涯学習課 観光課 |
平成30年6月4日 (放送終了) |
フェリー就航と宮古との交流 | 総務課都市交流 |
平成30年5月7日 (放送終了) |
空き家リフォーム助成金などを紹介します | 都市政策推進室 |
平成30年4月2日 (放送終了) |
白鳥大橋開通20周年記念エッセイコンクール | 図書館 |
平成30年3月5日 (放送終了) |
環境課からのお知らせ | 環境課 |
平成30年2月5日 (放送終了) |
子育て世代包括支援センターの開設 | 子育て支援課 |
平成30年1月8日 (放送終了) |
水道部からのお知らせ | 水道部料金課 |
平成29年12月4日 (放送終了) |
平成30年成人祭について | 生涯学習課 |
平成29年11月6日 (放送終了) |
予防接種について | 健康推進課 |
平成29年10月2日 (放送終了) |
道路の不具合などを連絡できるアプリの実証実験 | ICT推進課 |
平成29年9月4日 (放送終了) |
福祉的就労事業所の紹介 | 障害福祉課 |
平成29年8月7日 (放送終了) |
消防車のサイレン音が変わります | 消防本部警防課 |
平成29年7月3日 (放送終了) |
共同墓の事前受付を開始します | 地域生活課 |
平成29年6月5日 (放送終了) |
市職員を募集中です | 職員課 |
平成29年5月1日 (放送終了) |
移動式水素ステーション・燃料電池自動車の愛称募集 | 産業振興課 |
平成29年4月3日 (放送終了) |
空家リフォーム助成金などの紹介 | 都市政策課 |
平成29年3月6日 (放送終了) |
環境課からのお知らせ | 環境課 |
平成29年2月6日 (放送終了) |
確定申告のお知らせ | 市税課 |
平成29年1月9日 (放送終了) |
企業・団体対抗ハッカソンを開催しました | ICT推進課 |
平成28年12月5日 (放送終了) |
平成29年成人祭について | 生涯学習課 |
平成28年11月7日 (放送終了) |
絶対ダメ!!飲酒運転 | 地域生活課 |
平成28年10月3日 (放送終了) |
高齢者の徘徊模擬訓練 | 高齢福祉課 |
平成28年9月5日 (放送終了) |
2つの給付金の申請手続 | 高齢福祉課 臨時給付金担当 |
平成28年8月1日 (放送終了) |
市職員を募集中です | 職員課 |
平成28年7月4日 (放送終了) |
地震に備えて! | 防災対策課 |
平成28年6月6日 (放送終了) |
子育て世代持家住宅促進助成金 | 都市政策課 |
平成28年5月2日 (放送終了) |
手話条例ができました | 障害福祉課 |
平成28年4月4日 (放送終了) |
消防団員募集 | 消防本部 |
平成28年3月7日 (放送終了) |
町内会に入ろう | 地域生活課 |
平成28年2月1日 (放送終了) |
確定申告のお知らせ | 市税課 |
平成28年1月4日 (放送終了) |
西いぶり版生涯活躍のまち構想 | 企画課 |
平成27年12月7日 (放送終了) |
最近の詐欺にご注意を | 地域生活課 |
平成27年11月2日 (放送終了) |
平成28年成人祭について | 生涯学習課 |
平成27年10月5日 (放送終了) |
マイナンバー制度 | ICT推進課 |
平成27年9月7日 (放送終了) |
国勢調査2015 | 総務課 |
平成27年8月3日 (放送終了) |
プレミアム付き商品券の追加販売 | 産業振興課 |
平成27年7月6日 (放送終了) |
市内の公園を紹介します | 都市政策課 |
平成27年6月1日 (放送終了) |
環境月間について | 環境課 |
平成27年5月4日 (放送終了) |
子育て応援プランについて | 子ども・子育て新制度準備室 |
平成27年4月6日 (放送終了) |
水族館オープン | 水族館 |
平成27年3月2日 (放送終了) |
知っていますか?正しいごみの出し方 | 環境課 |
平成27年2月2日 (放送終了) |
確定申告のお知らせ | 課税課 |
平成27年1月5日 (放送終了) |
室蘭グリーンエネルギータウン構想の素案について | 産業振興課 |
平成26年12月1日 (放送終了) |
不審な電話にご注意を | 高齢福祉課 |
平成26年11月3日 (放送終了) |
平成27年成人祭について | 青少年課 |
平成26年10月6日 (放送終了) |
環境課からのお知らせ | 環境課 |
平成26年9月1日 (放送終了) |
秋の文学碑めぐり | 図書館 |
平成26年8月4日 (放送終了) |
露店には消火器の設置を | 消防本部予防課 |
平成26年7月7日 (放送終了) |
2つの給付金の申請手続 | 高齢福祉課 |
平成26年6月2日 (放送終了) |
ナンバープレートのデザイン募集 | 課税課 |
平成26年5月5日 (放送終了) |
町内会に入ろう | 地域生活課 |
平成26年4月7日 (放送終了) |
まちづくり人材育成研修 | 企画課 |
平成26年3月3日 (放送終了) |
住民票などの窓口受付時間を延長 | 戸籍住民課 |
平成26年2月3日 (放送終了) |
en活で運命の出会い!? | 産業振興課 |
平成26年1月6日 (放送終了) |
介護支援ボランティア事業 | 高齢福祉課 |
平成25年12月2日 (放送終了) |
平成26年成人祭について | 青少年課 |
平成25年11月4日 (放送終了) |
港の文学館リニューアルオープン | 図書館 |
平成25年10月7日 (放送終了) |
秋の火災予防運動 | 消防本部予防課 |
平成25年9月2日 (放送終了) |
第3弾!!en(えん)活で運命の出会い!? | 産業振興課 |
平成25年8月6日 (放送終了) |
がん検診を受けましょう | 健康推進課 |
平成25年7月1日 (放送終了) |
パークアンドライド駐車場有料化 | 土木課 |
平成25年6月3日 (放送終了) |
6月は環境月間 | 環境課 |
平成25年5月6日 (放送終了) |
公共施設再編 | 企画課 |
平成25年4月1日 (放送終了) |
防災の取り組み | 防災対策課 |
平成25年3月4日 (放送終了) |
子育て情報 | 子育て支援 |
平成25年2月4日 (放送終了) |
en(えん)活で運命の出会い!? | 産業振興課 |
平成25年1月7日 (放送終了) |
みんなで取り組もう節電7パーセント | 総務課 |
平成24年12月3日 (放送終了) |
市民の消費生活を守ります | 地域生活課 |
平成24年11月5日 (放送終了) |
平成25年成人祭について | 青少年課 |
平成24年10月1日 (放送終了) |
ごみ・資源物の正しい分別 | 環境課 |
平成24年9月3日 (放送終了) |
客船・練習船が続々入港 | 港湾部 |
平成24年8月6日 (放送終了) |
みんなで取り組もう節電7パーセント | 総務課 |
平成24年7月2日 (放送終了) |
外国人のかたの住民票ができます |
戸籍住民課
|
平成24年6月4日 (放送終了) |
扶養控除の変更のお知らせ | 課税課市民税係 |
平成24年5月7日 (放送終了) |
SLみなと140周年号運行 | 総務課記念事業 |
平成24年4月2日 (放送終了) |
公園・スポーツ施設オープン |
都市政策課公園係 生涯学習課 |
平成24年3月5日 (放送終了) |
子育て情報 | 子ども家庭課 |
平成24年2月6日 (放送終了) |
介護予防教室えみなくらぶ | 健康づくり課 |
平成24年1月9日 (放送終了) |
119番と火災予防 | 消防本部 |
平成23年12月5日 (放送終了) |
平成24年成人祭について | 青少年課 |
平成23年11月7日 (放送終了) |
災害に備えて | 総務課防災安全 |
平成23年10月3日 (放送終了) |
ぐるっと美術館について | 生涯学習課 |
平成23年9月5日 (放送終了) |
男女平等参画について | 生涯学習課 |
平成23年8月1日 (放送終了) |
特定保健指導を利用しましょう | 健康づくり課 |
平成23年7月4日 (放送終了) |
市長と話そうen(えん)とーく | 市民対話課 |
平成23年6月6日 (放送終了) |
スポーツを見に行こう | 生涯学習課 |
平成23年5月2日 (放送終了) |
イチ押し公園と緑化イベント | 都市計画課公園係 |
平成23年4月4日 (放送終了) |
春からオープンする施設の紹介 | 観光課 |
平成23年3月7日 (放送終了) |
選挙に行こう | 選挙管理委員会事務局 |
平成23年2月7日 (放送終了) |
みなと診療所開院 | 市立病院総務課 |
平成23年1月10日 (放送終了) |
今年で5周年市民活動センター | 市民活動推進課 |
平成22年12月6日 (放送終了) |
新チマイベツ浄水場 | 水道部建設課 |
平成22年11月1日 (放送終了) |
なつかしの写真募集中 | 総務課 |
平成22年10月4日 (放送終了) |
インフルエンザの予防接種 | 健康づくり課 |
平成22年9月6日 (放送終了) |
子育てアラカルト | 子ども家庭課 |
平成22年8月2日 (放送終了) |
災害に備えて | 総務課 |
平成22年7月5日 (放送終了) |
本を読もう | 生涯学習課 |
平成22年6月7日 (放送終了) |
家庭でのCO2削減 | 環境課 |
平成22年5月3日 (放送終了) |
5月のおでかけ情報 | 観光課 |
平成22年4月5日 (放送終了) |
西胆振地域のまちづくり | 企画課 |
放送日 | 放送内容 | 再放送 |
---|---|---|
平成23年3月8日 (放送終了) |
室蘭市 「4月から始まる定住自立圏」 |
平成23年3月9日9時30分、12時15分 平成23年3月12日11時48分 |
平成23年2月1日 (放送終了) |
豊浦町 「まるごと豊浦北の収穫祭」 |
平成23年2月2日9時30分、12時15分 平成23年2月5日11時48分 |
平成23年1月11日 (放送終了) |
洞爺湖町 「冬のイベント」 |
平成23年1月12日9時30分、12時15分 平成23年1月15日11時48分 |
平成22年12月7日 (放送終了) |
伊達市 「音楽を届けるサンタの会」 |
平成22年11月8日9時30分、12時15分 平成22年11月11日11時48分 |
平成22年11月2日 (放送終了) |
壮瞥町 「昭和新山国際雪合戦大会」 |
平成22年11月3日9時30分、12時15分 平成22年11月6日11時48分 |
平成22年10月5日 (放送終了) |
「連携して良くなる西胆振のくらし」 | 平成22年10月6日9時30分、12時15分 平成22年10月9日11時48分 |
平成22年9月7日 (放送終了) |
洞爺湖町 「湖畔カフェ」 |
平成22年9月8日9時30分、12時15分 平成22年9月11日11時48分 |
平成22年8月3日 (放送終了) |
登別市 [地獄まつり] |
平成22年8月4日9時30分、12時15分 平成22年8月7日11時48分 |
平成22年7月6日 (放送終了) |
登別市 [のぼりべつ元鬼(げんき)まつり] |
平成22年7月7日9時30分、12時15分 平成22年7月10日11時48分 |
平成22年6月8日 (放送終了) |
伊達市 [楽市らく座] |
平成22年6月9日9時30分、12時15分 平成22年6月12日11時48分 |
平成22年5月4日 (放送終了) |
豊浦町 [自然体験学校の取り組み] |
平成22年5月5日9時30分、12時15分 平成22年5月8日11時48分 |
平成22年4月4日 (放送終了) |
伊達市 [ジオパークの取り組み] |
平成22年4月7日9時30分、12時15分 平成22年4月10日11時48分 |
お問い合わせ
総務部広報課広報係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2193
ファクス:0143-25-2835
Eメール:shimintaiwa@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください