まちづくり・入札情報 > 都市計画 > ASOBUBA Muroran(室蘭岳山麓総合公園トライアル・サウンディング事業)
室蘭岳山麓総合公園(だんパラ公園)に期間限定でキャンプ場「ASOBUBA Muroran」が登場!
これは、だんパラ公園の魅力を引き出すための活用方法を見いだす、トライアル・サウンディング事業として、民間事業者が提案したキャンプ場運営をその事業者が一定期間実施し、あわせて公園内の「ちびっこサンパワーハウス」をトイレを中心に改修して管理棟として活用するものです。
このページでは、そのトライアル・サウンディング事業の情報を発信していきます。
2022年10月7日(金曜日)更新 | イベント情報追加。星とたき火といいひとキャンプ |
2022年7月28日(木曜日)更新 | ご予約に専用の電話番号を追加。Q&Aを更新 |
2022年6月30日(木曜日)更新 | Q&Aを追加 |
トライアル・サウンディング事業者である「ASOBU合同会社」が発行したニュースリリースです。
2022年6月15日発行ニュースリリース(PDF:1,232KB)
2022年5月20日発行ニュースリリース(PDF:1,548KB)
(注)ASOBU合同会社ではSNSでも「ASOBUBA Muroran」の情報を発信しています。
Facebook(白老キャンプフィールドASOBUBA)(外部サイトへリンク)
Instagram(白老キャンプフィールドASOBUBA)(外部サイトへリンク)
2022年5月18日(水曜日)から7月18日(月曜日)まで | ちびっこサンパワーハウス整備 (注)オープンまでトイレも含めハウスはご利用できません |
2022年7月1日(金曜日)から7月29日(金曜日)まで | キャンプ場オープン準備のため、運動広場、既存キャンプ場、野外炉、炊事場の使用を禁止させていただきます。 |
2022年7月30日(土曜日) | ASOBUBA Muroranオープン |
2022年10月30日(日曜日) | 夏季のキャンプ場営業終了 |
ASOBUBA Muroran全体マップ(PDF:728KB)
大人(中学生以上) | 1,500円 | ||
小学生 | 500円 | ||
未就学児 | 無料 | ||
(注)入場料にはゴミ処理料お一人500円が含まれています。 (注)室蘭市民は、平日入場料無料(身分証の提示をお願いいたします)。土日祝は小学生のみ入場料無料。スペース利用料は必要です。 |
FREEサイト | 1,300円 | 55組まで |
FORESTサイト | 1,800円 | 21組まで |
SWANサイト | 3,000円 | 4区画、区画指定予約可 |
MUSICサイト | 4,300円 | 4区画、区画指定予約可 |
チェックイン | 13時から18時まで |
チェックアウト | 11時まで |
センターハウス営業時間 | 10時から18時まで |
予約サイト「なっぷ」からご予約ください。
なっぷ|ASOBUBA Muroran(外部サイトへリンク)
ご予約は電話からも受け付けます。その他、現地の利用方法などのお問い合わせもこちらからお願いします。
ASOBUBA Muroranご予約・お問い合わせ専用電話番号 | 080-3300-2779 |
夜間緊急連絡先 | 090-6449-7622 |
だんパラ公園のウェブサイト(公園の指定管理者、室蘭リゾート開発株式会社のウェブサイト)でご確認ください。
このQ&Aは現時点での考え方となります。今後はお客様のご意見を伺いながら、運用を変更していく可能性もあります。
Q:質問 | A:答え |
---|---|
キャンプせずに遊具で遊んだり、運動広場で遊んだりすることはできますか? | 遊具やトイレ、その他無料の公園施設についてはこれまでどおり無料・申請なしでご利用いただけます。 運動広場においては、広場の大部分がキャンプサイトになるため、運動広場での遊びは、キャンプ利用者に限らせていただきます。 入場料・サイト料は、キャンプする方のみ必要です。 |
野外炉(バーベキューコーナー)はこれまでどおり無料で利用できますか? | 野外炉は現在、違う使い方にリニューアル中です。野外炉でバーベキューはできなくなります。バーベキューはご自身が予約したサイトで、ご自身のバーベキューコンロ等で行ってください。 |
デイキャンプの場合も入場料・サイト料が必要ですか? | キャンプサイトを独占して利用する場合は、どのような利用内容であっても、入場料・サイト料が必要となります。 |
キャンプをせず、公園を利用したり登山する場合、これまで通り駐車場やトイレは使えますか? | これまで通り自由にご利用いただけます。 |
センターハウスの新しいトイレはキャンプ利用者専用ですか? | 物販コーナーも含め、一般公園利用者も登山者もご利用できます。 |
室蘭市民の入場料無料プランの「平日」「土日祝日」とは、何曜日に宿泊するときの場合でしょうか。 | チェックインからチェックアウトの日の中に、土日祝日が連続する日がある場合は「土日祝日」扱いとなります。それ以外の場合は「平日」扱いとなります。 例1:金・土(1泊2日)…「平日」扱い 例2:土・日(1泊2日)…「土日祝日」扱い 例3:日・月(1泊2日)…「平日」扱い 例4:土・日・月(2泊3日)…「土日祝日」扱い 例5:日・月・火(2泊3日)…「平日」扱い |
FREEサイト、FORESTサイトは区画割りされていませんが、利用する広さに制限はありますか? | 広さの目安は、FREEサイト8m×8m、FORESTサイトサイト4.2m×4.2mとなっています。その広さに収まらない場合は2組分以上のご予約をお願いいたします。 |
室蘭市に住んでいますが、まだ住民票を室蘭市に移していません。「市民入場料無料プラン」は適用されますか? | 適用されます。現住所がわかる書類等(公共料金伝票や免許証等)を当日お持ちになってください。 |
市内と市外の居住者が混在するグループで予約する場合、「市民入場料無料プラン」は全員に適用されますか?市内居住者のみに適用されますか? | 市内居住者のみに適用されます。「なっぷ」での予約時は、全員分を「市内入場料無料プラン」で予約し、当日受付にて市外居住者分の入場料をお支払いください。 |
2022年4月21日(木曜日)、室蘭市とASOBU合同会社の間で、事業実施に関する協定を締結しました。
このトライアル・サウンディング事業は、公募型プロポーザル方式により企画提案を募集し、2022年3月31日(木曜日)の選定委員会(ヒアリング)により事業者を選定しました。
日時:2022年11月5日(土曜日)15時から18時
(注)詳細は下記チラシをご覧ください。
(注)お申し込みは直接ASOBU合同会社へお願いいたします。
お問い合わせ
都市建設部都市政策推進課都市政策推進係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2592
ファクス:0143-24-2091
Eメール:toshikei@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください