文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

観光・移住・就職情報 > 交流人口拡大イベント補助金

交流人口拡大イベント補助金

交流人口拡大に向け、地域の基幹イベントとして継続・発展できる事業を支援するための補助金です。

令和5年度分として、令和6年2月までに実施・完了する事業を募集します。

令和5年5月8日(月曜日)から令和5年5月19日(金曜日)までに、観光課に事業企画書、事業実施団体の概要、予算書(案)、会則等を提出して下さい。

(注)本補助金は、「室蘭市まちづくり活動補助金」の活用事業に対し、継続した支援を行う補助金のため、「室蘭市まちづくり活動補助金」の活用実績が必須となります。

交流人口拡大イベント補助金交付要綱(PDF:177KB)

交流人口拡大イベント補助金事務手続の流れ(PDF:51KB)

対象となる団体

  1. 団体の構成員が5人以上であり、規約等を制定し組織として成り立っていること。
  2. 「室蘭市まちづくり活動支援補助金」を3年間活用した実績があること
  3. 直近3箇年以上、市内において継続して実施されている事業であること。ただし、災害その他やむを得ない事由があると市長が認める場合は、この限りでない
  4. 直近3箇年の内、1回以上参加人数が300人以上、かつ、市外からの参加者が半数以上の実績があること。ただし、災害その他やむを得ない事由があると市長が認める場合は、この限りではない。
  5. 補助金が市外の多くの方の誘客促進や市民の参加及びその成果が市民に還元され、補助金の活用を明確に説明及び実施せきること

(注)「直近3箇年」とは、コロナ禍で緊急事態宣言等イベント自粛があった2020年と2021年を除いた3箇年(2018、2019、2022)です。

申し込み方法

指定の申し込み用紙に必要事項を記入の上、観光課へ提出ください。

必要な書類

  1. 事業企画書(様式1)(ワード:21KB)
  2. 事業実施団体の概要(様式2)(ワード:18KB)
  3. 予算(案)※自由様式
  4. その他、会則・定款及び団体の活動がわかるような資料や写真、新聞記事がある場合は添付願います。
  • 審査合格後、別途申請書類などの提出が必要となります。

その他

    お問合わせ

室蘭市経済部観光課

住所:室蘭市幸町1-2室蘭市役所2階

TEL:0143-25-3320

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

経済部観光課観光係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-3320   ファクス:0143-25-2478
Eメール:kankou@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ