文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > 健康 > こころの健康づくり

こころの健康づくり

室蘭市自殺対策計画を策定しました

「健康増進計画第2次はっぴい室蘭21」の別冊として、自殺対策計画を策定しました。

健康増進計画第2次はっぴい室蘭21のページへ

市民の皆さん一人一人が健康で心豊かな生活を送れるよう取り組みを進めてまいります。

ゲートキーパー研修を開催しませんか?

ゲートキーパーとは、身近で気づき、声をかけ、話を聞き、必要な支援につなげ、見守ることができる人です。様々な立場の人がそれぞれのできる範囲で活動できるよう、「ゲートキーパー研修」を推進しています。

開催についてのご相談は、健康推進課まで

ゲートキーパー研修(案内チラシ)(PDF:552KB)

 

【総務省より】孤独・孤立対策ホームページの新設について

総務省では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響等により孤独・孤立に悩んでいる方の増加が懸念される中、政府一体となって孤独・孤立対策に取り組んでいます。

その一環で、内閣官房孤独・孤立対策担当室では、一般の方向けのホームページを作成しました。

あなたはひとりじゃない(内閣官房孤独・孤立対策担当室)(外部サイトへリンク)

自動応答のチャットボットで悩みに応じた制度や相談先を紹介してくれます。

また、専門家からの情報や、孤独・孤立対策担当大臣からのメッセージも掲載しています。

18歳以下のみなさんへのページも公開されています。

一人で悩まず、ご活用ください。

 

こころの元気を保つために

新型コロナウイルス感染症の影響で、環境が一変し「コロナ疲れ」を感じていませんか。放っておくと、心身の不調につながる恐れがあります。できることからセルフケアをしましょう。

  • 十分に睡眠をとる
  • 健康的においしく食べる
  • こまめに体を動かす
  • 電話やWebなどを使い人と交流する
  • メディアやインターネットを上手に使う
  • 気分転換をする
  • 積極的に日常の挨拶や声かけをする

新型コロナウイルス流行中のこころの健康維持について、厚生労働省のリーフレットをご活用ください。

厚生労働省リーフレット(外部サイトへリンク)

ストレス社会といわれる現在、こころに様々な不調を抱えている人が増えています。よく眠れない、食欲がない、消えてなくなりたいなどの悩みをかかえていませんか?

働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」(外部サイトへリンク)

体がだるい、やる気がない、不安な思いなど、こころのSOSに気づいたときや、友達の様子が気になるときにどうすればよいのか?など役立つ情報を紹介しています。ご家族や教職員の方々向けのページもあります。

若者向けサイト「こころもメンテしよう」(外部サイトへリンク)

 

ひとりで抱え込まずにまず相談を

日常の様々な悩みを一人で処理しようとすると、何となく追い込まれたような気持ちになることが誰でもあります。まず、相談してみることにより、解決に向けてのお手伝いができたり、負担を和らげる制度が利用できる場合もあります。何より、伝えることにより少し気持ちが楽になったりすることもあります。つらい気持ちや悩みごとなど、まずは誰かに相談してみませんか?

 

からだやこころの相談

市の健康相談

生活習慣や食事、運動のことなど健康全般について。ダイエットや女性特有の悩みについてなどの相談

健康推進課

こころの健康相談(室蘭保健所)

人とうまく付き合えない、子どもの心配事(不登校、引きこもりなど)、アルコールやギャンブル依存、うつや自殺について、高次脳機能や認知症についてなど

胆振総合振興局のホームページへ(こころとからだの相談)(外部サイトへリンク

 

子育てについて

発達やしつけなどの不安や疑問、教育費や離婚、ひとり親、DV、子どもへの虐待などの相談

子育て世代包括支援センターここらん

あなたの命が大切(PDF:139KB)

 

その他の相談事業

一般社団法人社会的包摂サポートセンター(よりそいホットライン)(外部サイトへリンク)

電話、FAX、チャット、SNSなどによる相談

 

厚生労働省「悩みを抱えている方へ」(外部サイトへリンク)

電話、SNSなどによる相談先の紹介

 

社会福祉法人北海道いのちの電話

電話:011-231-4343

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康推進課健康推進係
住所:〒050-0083 室蘭市東町4丁目20番6号保健センター3階
電話:0143-45-6610   ファクス:0143-43-4325
Eメール:kenkou@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ