文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > 学ぶ・遊ぶ > 子育て > 特定不妊治療費助成

特定不妊治療費助成

室蘭市特定不妊治療費助成事業は令和5年3月31日で終了となります

平成27年4月より開始しました室蘭市特定不妊治療費助成事業は、令和4年度からの不妊治療の保険適用化に伴い、令和5年3月31日で終了となります。

北海道特定不妊治療費助成事業による助成を受けた方で、室蘭市への助成申請も予定している方は3月31日までに必ず申請してください。

 

対象となる人

次の用件にすべて該当する人

  • 「北海道特定不妊治療費助成事業」による助成の決定を受けた人
  • 夫婦どちらかが室蘭市に住所がある人
  • 夫婦どちらも市民税、軽自動車税、固定資産税及び都市計画税の滞納がない人
  • 他の市町村で同じ治療に対し助成を受けていない人

 

助成内容

特定不妊治療:1回50,000円を上限とします。

男性不妊治療:1回50,000円を上限とします。

(注)ただし、治療費から「北海道特定不妊治療費助成事業」で受けた助成金額を除いた額が50,000円に満たない場合はその額を助成します。

 

申請に必要なもの

 

申請方法

記入・押印をした申請書に必要書類を添えて持参するか、郵送で室蘭市役所健康推進課(保健センター3階)に送付してください。

詳細についてはお問合せください。

 

 

北海道特定不妊治療費助成事業

北海道では、不妊治療を受けている人の経済負担の軽減を目的として、特定不妊治療費助成事業を実施しています。

対象者、対象となる治療、助成内容、手続き等については室蘭保健所(健康推進課健康増進係電話:0143-24-9844)、または北海道のホームページでご確認ください。

 

北海道のホームページへ(外部サイトへリンク)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康推進課健康推進係
住所:〒050-0083 室蘭市東町4丁目20番6号保健センター3階
電話:0143-45-6610   ファクス:0143-43-4325
Eメール:kenkou@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ