自分の関わりが悪いのかしら・・・、どうしてうちの子だけ・・・、幼稚園(・保育所・学校)でうまくやっていけるんだろうか・・・、どうしてこんなに子育てが大変なんだろう・・・
でも・・・お子さんに合った関わり方があるかもしれません。
お話しながら、一緒にそれを見つけてみませんか?
ことばがなかなか出てこない
会話のキャッチボールが難しい
たくさん動いてしまうので、外出するのが大変
椅子に座っていられない
気に入らないことがあると、手をつけられないほど泣いたり機嫌が悪くなる
お友だちを押したり、叩いたりしてしまう
お友だちと一緒に遊ぶことを楽しめない
トイレトレーニングが進まない
様々な場面で自分のやりたいことに夢中で、言うことを聞いてくれない
人や場所や音などをとても怖がってしまう
睡眠リズムが整わない、夜なかなか寝てくれない
特定のものばかり着たがったり、着替えのときに苦労する
ジャンパーや手袋、帽子などを身につけたがらない
なかなか寝返りしない、ハイハイしない、歩かないなど
ジャンプやケンケンなどできる年齢になっても難しい
9時~17時(土曜日・日曜日・祝日を除く)
不在の場合は、職員が担当者に引き継ぎます。
0143-25-5502
お問い合わせ
保健福祉部子育て支援課子ども発達支援センター(あいくる)
住所:〒051-0003 室蘭市母恋南町2丁目22番3号
電話:0143-25-5501
ファクス:0143-25-5500
Eメール:ryouiku@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください