DV(ドメスティク・バイオレンス)などの相談を受け付けています。地域や近所で、見たり聞いたりした場合も速やかにお知らせください。
相談内容、通報内容については秘密を守ります。
DV(ドメスティク・バイオレンス)とは、英語の「DomesticViolence」をカナで表記したものです。直訳すると「家庭内暴力」という意味です。
一般的に、配偶者(内縁関係を含む)だけではなく、恋人、婚約者、同棲相手、別居中の配偶者、元配偶者、元婚約者など、親密な関係にあるパートナーからの身体的暴力またはこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼすような言動や行為です。
被害者はパートナーからの暴力による怪我などの身体的な影響を受けるだけではなく、精神的な大きな影響を受けてしまうこともあります。また、子供自身が虐待を受けていなくても、殴られている所を見たりすることにより、心と身体に大きな影響を受けてしまい、その後の成長や発達に大きな障害を与えてしまう可能性があります。
DV(ドメスティク・バイオレンス)というと、一般的には「男性(夫)から女性(妻)に対する暴力」ですが、全国では「女性(妻)から男性(夫)に対する暴力」による被害の相談が増えてきています。ひとりで悩まず相談してください。
家庭児童相談員、婦人相談員及び母子・父子自立支援員がいま抱えている問題について、個別にご相談に応じます。
子育て世代包括支援センター(保健センター5階)
月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始は休み)
8時45分から17時15分まで
電話による相談も受け付けています。お気軽にお電話ください。
電話:0143-45-2022
Eメールによるご相談も受けられますのでご利用ください。
メールアドレスをクリックするとメールソフトが起動してメール送信画面が表示されます。
Eメール:houkatsu@city.muroran.lg.jp
携帯電話等で、迷惑メール対策を行なっているかたは、あらかじめ「@city.muroran.lg.jp」からのメールを受信できるよう設定を行なってください。設定に関するお問い合わせは、ご利用の通信事業者等へお問い合わせください。
お問い合わせ
保健福祉部子育て支援課子育て世代包括支援センター
住所:〒050-0083 室蘭市東町4丁目20番6号(保健センター5階)
電話:0143-45-2022
ファクス:0143-45-2022
Eメール:houkatsu@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください