平成30年度住民基本台帳の閲覧状況の公表
住民基本台帳法第11条第3項及び第11条の2第12項、住民基本台帳の一部の閲覧及び住民票の写し等の交付に関する省令第3条の規定に基づき、下記のとおり公表いたします。
- 閲覧者氏名(法人の場合は名称及び代表者又は管理者名)
- 閲覧事由の概要(委託者など)
- 閲覧年月日
- 閲覧した住民の範囲
1
- 株式会社日本リサーチセンター(鈴木稲博)
- 家計の金融行動に関する世論調査(金融広報中央委員会)
- 平成30年4月26日
- 室蘭市白鳥台2~3丁目
2
- 株式会社日本リサーチセンター(鈴木稲博)
- 6月全国個人視聴率調査(NHK放送文化研究所世論調査部)
- 平成30年4月26日
- 室蘭市絵鞆町2丁目
3
- 自衛隊札幌地方協力本部長(菅股弘信)
- 自衛官・候補生募集、陸上自衛隊高等工科学校の生徒の募集
- (自衛隊法第29条第1項及び第35条)
- 平成30年5月16、17、22、23、24日
- 平成4年4月2日~平成12年4月1日生(男)
- 平成12年4月2日~平成13年4月1日生(男女)
- 平成15年4月2日~平成16年4月1日生(男)
4
- 株式会社日本リサーチセンター(鈴木稲博)
- 生活意識に関するアンケート調査(日本銀行情報サービス局)
- 平成30年5月29日
- 室蘭市母恋南町2~3丁目
5
- 一般社団法人中央調査社(大室真生)
- 国民生活に関する世論調査(内閣府大臣官房政府広報室)
- 平成30年5月30日
- 室蘭市八丁平2丁目
6
- 一般社団法人中央調査社(大室真生)
- 国民生活に関する郵送世論調査(内閣府大臣官房政府広報室)
- 平成30年5月30日
- 室蘭市陣屋町4~5丁目
7
- 株式会社日本リサーチセンター(鈴木稲博)
- 旅行・観光消費動向調査(国土交通省観光庁観光戦略課観光統計調査室)
- 平成30年5月31日
- 室蘭市祝津町2~3丁目
8
- 一般社団法人中央調査社(大室真生)
- 日常生活に関するアンケート調査(株式会社野村総合研究所)
- 平成30年6月26日
- 室蘭市港北町3丁目
9
- 株式会社ピーアールセンター(田丸正則)
- 道民意識調査(北海道)
- 平成30年8月1日
- 室蘭市栄町1丁目、八丁平4丁目、白鳥台2丁目
10
- 一般社団法人中央調査社(大室真生)
- 再犯防止対策に関する世論調査(内閣府大臣官房政府広報室)
- 平成30年9月12日
- 室蘭市日の出町2丁目
11
- 一般社団法人中央調査社(大室真生)
- 生活状況に関する調査(内閣府)
- 平成30年11月7日
- 室蘭市中島町3丁目
12
- 株式会社RJCリサーチ(佐野耕太郎)
- 成年年齢の引き下げに関する世論調査(内閣府大臣官房政府広報室)
- 平成30年11月13日
- 室蘭市白鳥台2丁目
13
- 株式会社インテージリサーチ(井上孝志)
- 家庭部門のCO2排出実態統計調査(環境省地球環境局総務課低炭素社会推進室)
- 平成30年11月15日
- 室蘭市港北町1丁目
14
- 株式会社日本リサーチセンター(鈴木稲博)
- 生活意識に関するアンケート調査(日本銀行情報サービス局)
- 平成30年11月29日
- 室蘭市知利別町4丁目、築地町、天神町
15
- 一般社団法人中央調査社(大室真生)
- 土地問題に関する国民の意識調査(国土交通省土地・建設産業局企画課)
- 平成30年12月5日
- 室蘭市白鳥台3丁目
16
- 一般社団法人新情報センター(平谷伸次)
- インターネット使用と生活習慣に関する実態調査(国立病院機構久里浜医療センター)
- 平成30年12月6日
- 室蘭市中島町1丁目
17
- 一般社団法人中央調査社(大室真生)
- 中高年者の生活実態に関する全国調査(国立大学法人東京大学大学院人文社会系研究科・文学部)
- 平成31年1月22日
- 室蘭市知利別町1丁目
18
- 一般社団法人中央調査社(大室真生)
- 宝くじに関する世論調査(一般財団法人日本宝くじ協会)
- 平成31年2月6日
- 室蘭市宮の森町1丁目
平成30年度閲覧状況の公表(PDF:67KB)
関連ページ
戸籍住民課受付窓口・手続き一覧のページへ
戸籍住民課業務一覧表のページへ
戸籍住民課手数料一覧表のページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください