受付窓口 | 戸籍住民課(海岸町1-4-1むろらん広域センタービル1階) 蘭東支所(えきがるセンター・JR東室蘭駅東口側自由通路) |
---|---|
受付時間 | 8時45分から17時まで |
閉庁日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
(注意)室蘭市役所本庁舎(幸町1-2)には、印鑑登録の窓口がありません。
新規登録は不正登録を防止するため、できる限りご本人が申請してください。
ただし、ご本人が病気等で止むを得ないときは、代理人による申請もできます。
1.登録する印鑑(上記登録できる印鑑、登録できない印鑑を参照)
2.本人確認書類(下表参照)
(注)官公署発行の顔写真付きの本人確認書類を持っていない人は即日登録できません(照会書が郵送され、申請から登録まで日数がかかります)。
<印鑑登録申請時の本人確認書類一覧・有効期間内のものに限る>
1点の掲示で よいもの |
即日登録 | 運転免許証、個人番号カード、パスポート、 写真付住基カード、在留カード、 特別永住者証明書、資格証明書、身体障害者手帳 など 「官公署発行で写真の貼ってあるもの」 |
---|---|---|
後日登録 | 健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書等 | |
2点の掲示が 必要なもの |
後日登録 | 預金通帳、クレジットカード、キャッシュカード、 診察券、民間発行の身分証明書等 |
即日登録ができませんのでご留意下さい。
下記の手続きで印鑑登録ができますので、ご一読下さい。
<1回目来庁後>
室蘭市より照会書をご本人の住民登録地へ郵送いたします。
<照会書が届いたら>
ご本人が自筆ですべて記入・押印してください。
下記のものを持参し来庁して下さい。
<2回目来庁時に持参するもの>
1.登録する印鑑
2.1回目の来庁時に持参した本人確認書類
3.照会書(自筆ですべて記入・押印したもの)
代理人により登録申請する場合は即日登録はできませんので、ご留意下さい。
<代理人が1回目持参するもの>
(注)代理人選任届書の様式はダウンロード(印鑑登録)のページから印刷していただくか、受付窓口で配布しているものをご利用ください。
(注)代理人選任届に押印する印鑑は、登録する印鑑でなければなりません。
<1回目登録申請後>
室蘭市より照会書を登録されるご本人宛に郵送します。
(注)照会書は申請する本人の住民登録地あてに送付されます。
<照会書がご本人に届いたら>
申請者本人が照会書にすべて自筆で記入・押印をし、代理人へ預けて下さい。
<代理人が2回目持参するもの>
(注)照会書に記載されている期日までに必ずお越しください。期日を過ぎた場合は、申請が取り消しとなりますのでご注意下さい。
(注)印鑑登録申請と照会書を持参するときの代理人は、同じ人に限られます。
<代理人申請時の本人確認書類一覧・有効期間内のものに限る>
1点の掲示でよいもの | 運転免許証、個人番号カード、パスポート、 写真付住基カード、在留カード、特別永住者証明書、 資格証明書、身体障害者手帳など 「官公署発行で写真の貼ってあるもの」 |
---|---|
健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書等 | |
2点の掲示が必要なもの | 預金通帳、クレジットカード、キャッシュカード、診察券、民間発行の身分証明書等 |
お問い合わせ
生活環境部戸籍住民課戸籍記録係・住民記録係
住所:〒051-8530 室蘭市海岸町1丁目4番1号
電話:0143-25-2416
ファクス:0143-22-1103
Eメール:chuo-sc@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください