文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > くらし > 国民健康保険 > 納期について

納期について

納期

保険料の納付は期日までに必ず支払うようにしましょう

注意!!保険料を滞納すると…

第1段階 「督促状」が発送されます。
第2段階 有効期間の短い「短期被保険者証」が交付されます。
第3段階 納期限から1年を過ぎると、保険証を返却していただき
「被保険者資格証明書」が交付されます。
医療費は、いったん全額負担になります。
第4段階 さらに滞納が続くと、国民健康保険の給付が差し止めになります。

保険料の納期は10回です

1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期 9期 10期
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

保険料の納付のご相談はお早めに

保険料の支払いが、通常の10期納付(6月から翌年3月まで)で困難なかたには、納付回数を延長した分割納付の相談に応じていますので、お早めにご相談ください。

口座振替について

保険料の納付は、原則として口座振替による納付をお願いしております。

手続きの仕方

振替を希望される口座のある金融機関の窓口、もしくは室蘭市保険年金課保険料係で手続きできます。申込書(納入通知書につづられています)、通帳の届出印、預貯金通帳を持参して手続きをしてください。

口座振替の利点
  • 安心・・・現金を持ち歩く必要がありません。
  • 便利・・・納めに行く手間がいりません。
  • 確実・・・納め忘れの心配がありません。

一度手続きいただくと、毎年継続されます。

開始時期
  • 国民健康保険料は、毎年6月から翌年3月までの10期払いとなっており、振替日は月末(休日の場合は翌営業日)となります。
  • お申し込みいただいた翌月から振替開始となります。
領収書について
  • 預貯金通帳への記載をもって領収としますので、毎月の領収書は発行しません。
  • 1年間に引き落とした保険料を一括記載した口座振替済通知書を翌年1月に送ります。(口座振替済・通知書は、税の申告に使用することができます。)

(注)保険料は銀行、郵便局、コンビニエンスストアでもお支払いいただけます。

コンビニエンスストアでの収納についてのページへ

 

お問い合わせ

生活環境部保険年金課保険料係
住所:〒051-8530 室蘭市海岸町1丁目4番1号
電話:0143-25-2433   ファクス:0143-22-1102
Eメール:kokuho@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ