文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > くらし > 交通安全・防犯 > 防犯・暴力追放運動・薬物乱用防止

防犯・暴力追放運動・薬物乱用防止

防犯活動

活動目的

室蘭登別防犯協会連合会を通じて、室蘭市と登別市の防犯体制を確立し、事故のない明るい社会作りを目指します。

室蘭登別防犯協会連合会の活動内容

老人クラブ等の防犯講話の開催や他協議会の防犯会議への参画、警察との情報交換や歳末地域安全運動での街頭啓発など効果的な地域安全活動を展開し、「安全で安心な地域社会の実現」を目指して、地域の防犯意識の向上に努めています。

  • 地域安全ニュースの発行
  • 春の地域安全運動街頭啓発
  • 6・26ヤング街頭キャンペーン(薬物乱用防止)
  • 全国地域安全運動街頭啓発
  • 室蘭登別地域安全大会の開催
  • 歳末特別警戒街頭啓発
  • パトロール活動ビデオの貸し出し(室蘭市地域生活課【電話:0143-25-2380】が窓口となっています。)
地域安全運動街頭啓発 歳末特別警戒街頭啓発
地域安全運動街頭啓発 歳末特別警戒街頭啓発

【室蘭登別防犯協会連合会】
昭和36年3月23日設立
室蘭市幸町1番2号
電話:0143-23-0085
月曜日・水曜日・金曜日10時から12時(不在時は留守番電話にて対応しております。)

暴力追放運動

活動目的

室蘭市暴力追放運動推進協議会を通じて、主に暴力団を室蘭市から追放することを目的としています。

室蘭市暴力追放運動推進協議会の活動内容

暴力追放「三ない運動」を活動の根幹に、室蘭市から暴力を追放するため、警察や室蘭登別防犯協会連合会と連携し、暴力排除の啓発と暴力追放運動を積極的に推進し、「明るく犯罪のない住みよい地域づくり」の実現を目的として、新聞への啓発広告や街頭啓発を通して広く暴力追放を訴えています。

平成20年度に室蘭市暴力追放運動推進協議会20周年事業として啓発看板を設置しました。

室蘭駅前 東室蘭駅東口前
室蘭駅前 東室蘭駅東口前

暴力追放『三ない運動』とは

暴力団を恐れない:毅然とした対応で暴力団に対して隙を見せないことが重要です。

暴力団を利用しない:利用したつもりが、逆にとことん利用されてしまいます。何かに困っても暴力団を利用するのは絶対にやめましょう。

暴力団に金を出さない:一旦お金をもらうと、果てしなく搾り取ろうとし、さらには暴力団の資金源となり発展にも繋がりますので、絶対にお金をださないことが重要です。

  • 夏の暴力追放運動街頭啓発(室蘭登別防犯協会連合会と合同)
  • 「全国地域安全運動」に協賛し新聞広告を掲載
  • 歳末特別警戒街頭啓発(室蘭登別防犯協会連合会と合同)

【室蘭市暴力追放運動推進協議会】
室蘭市幸町1番2号(室蘭市生活環境部地域生活課内)
電話:0143-25-2381
平日8時45分から17時15分

薬物乱用防止運動

活動目的

脳を冒され、心も体もメチャクチャになる薬物の不正使用を、室蘭保健所と協力して防止することを目的としています。

活動内容

「国連薬物乱用根絶宣言」の支援運動や「6.26国際麻薬乱用撲滅デー」にあわせた啓発活動を行なうことで、薬物乱用の恐ろしさの普及を図っています。また薬物の原料となり得る野生ケシの花の調査・採取も行なっています。

大麻とケナフの見分け方、けしの花の見分け方

大麻とケナフの見分け方(PDF:570KB)

けしの花の見分け方(PDF:324KB)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活環境部地域生活課市民生活係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2380   ファクス:0143-24-7601
Eメール:seikatsu@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ