文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > くらし > 交通安全・防犯 > 室蘭市安全で住みよいまちづくり協議会の概要 > 平成28年度第1回室蘭市安全で住みよいまちづくり協議会会議録

平成28年度第1回室蘭市安全で住みよいまちづくり協議会会議録

日時

平成29年2月7日(火曜日)13時30分~14時40分

場所

室蘭市役所本庁舎2階大会議室

出席委員13人

講師

室蘭警察署交通第一課長丹羽利明氏

事務局

小林地域生活課主幹、島田生活安全係主査、杉﨑同係主事

傍聴者

0人

配布資料

会議次第

1.開会
2.安全安心都市宣言唱和
3.室蘭市長挨拶
4.協議事項
    議事

(1)これまでの協議会の経緯、犯罪、事故及び災害状況について

(2)これまでの市の主な取組の実績、今後について

(3)ゾーン30の規制について

5.講演

演題「改正道路交通法(高齢運転者対策の推進)について」

講師室蘭警察署交通第一課長丹羽利明氏

6.その他
7.閉会

会議内容

1.開会

2.安全安心都市宣言唱和

3.室蘭市長挨拶

4.協議事項

議事

(1)これまでの協議会の経緯、犯罪、事故及び災害状況について
事務局

これまでの協議会の経緯を資料1「これまでの経緯」をもとに説明。

犯罪、事故及び災害状況を資料2「防災、事故及び災害等の状況」をもとに説明。

委員

特に意見なし。

 

(2)これまでの市の主な取組の実績、今後について
事務局

これまでの市の主な取組の実績を資料3「平成28年度これまでの市の主な取組の実績」、資料4「第10次室蘭市交通安全計画の概要」、資料5「第10次室蘭市交通安全計画」をもとに説明。

今後についてを資料6「今後の方策について」をもとに説明。

委員

特に意見なし。

 

(3)ゾーン30の規制対策について
事務局

ゾーン30の規制対策についてを資料7-1「「ゾーン30」の概要」、資料7-2「生涯学習センター周辺ゾーン30内の規制対策(案)」、資料7-3「生涯学習センター周辺ゾーン30内の道路整備(案)」をもとに説明。

委員

特に意見なし。

 

5.講演

演題「改正道路交通法(高齢運転者対策の推進)について」
室蘭警察署交通第一課丹羽課長

資料8-1、資料8-2「改正道路交通法が施行されます」をもとに、講演。

A委員

今回の改正の施行により18歳以上が準中型免許を取得できるようになりましたが、今までどおり中型免許は20歳以上になると取得できるのか。

室蘭警察署交通第一課丹羽課長

中型免許は、普通免許を取得してから、2年の経過後取得することができますので、18歳で普通免許を取得された場合は20歳から取得することが可能になり、19歳で普通免許を取得された場合は21歳から取得することが可能になります。

既に普通免許を取得されている方で、運転免許証に表示がない方は引き続き5トン未満の自動車を運転することができます。

また、既に普通免許証を取得されている方で運転免許証に中型車8トンに限ると記載されている方は、8トン未満の中型自動車を運転することができます。 

6.その他

委員

特に意見なし

 

7.閉会

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活環境部地域生活課市民生活係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2380   ファクス:0143-24-7601
Eメール:seikatsu@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ