まちづくり・入札情報 > 室蘭市の「企業版ふるさと納税」について
令和2年度から「企業版ふるさと納税」制度の見直しが行われ、税額控除の割合が従前の最大3割から「最大6割」に引き上げられ、税の軽減効果が損金算入と合わせて「最大約9割」(従前は約6割)になり、企業の負担が約1割に抑えられるようになりました。また、適用期限も延長され、令和6年度まで対象となります。
国の認定を受けた事業に対して企業が寄附を行った場合に、税の優遇措置を受けることができます。
企業版ふるさと納税の対象となる寄附は、寄附額の6割に相当する額の税額控除がなされます。
現行の地方公共団体に対する法人の寄附に係る損金算入措置による軽減効果(約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割に相当する額が軽減されます。
第2期総合戦略に位置付けている事業が対象となります。
(注)対象事業についての詳細は、企画課(電話:0143-25-2181)にご相談ください。
(1)こども未来づくり基金
(2)子育て前の世代に住んでもらう
(3)子育て世代に住み続けてもらう
(1)「働くまち」として室蘭を選んでもらう
(2)「働くまち」の元気を維持する
(1)港や観光資源を活かし交流人口を拡大する
(2)新たな視点でまちの資源を活用し、交流・関係人口を創出する。
室蘭市では、随時寄附の受け付けを行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。また、寄附のお申し出をいただいた企業様につきましては、本市ホームページにおいて随時ご紹介をさせていただきます。
これまでにご寄附をいただいた協力企業様をご紹介いたします。
お寄せいただきました温かいご寄附に心より感謝申し上げます。
企業名 | 事業名 |
南洋貿易株式会社 (令和5年6月) |
企業連携UIJターン就職促進事業 |
株式会社ゼフィロス (令和5年6月) |
結婚・出産新生活応援助成事業 |
若杉自動車株式会社 (令和5年4月) |
市内創業支援等事業 |
ホクレン農業協同組合連合会 (令和5年3月) |
結婚・出産新生活応援助成事業 |
三菱製鋼株式会社 (令和5年3月) |
まちの特性を活かした産業振興と魅力ある雇用の場の創出事業 |
株式会社アステージ (令和5年3月) |
まちのイメージづくり・魅力発信事業 |
株式会社セイコーマート (令和4年12月) |
まちのイメージづくり・魅力発信事業 |
株式会社ゼフィロス (令和4年5月) |
まちのイメージづくり・魅力発信事業 |
株式会社中西製作所 (令和4年4月) |
子育て世代が希望を持って住み続けられるまちづくり事業 |
樋口ステンレス工業株式会社 (令和3年7月) |
まちのイメージづくり・魅力発信事業 |
信金中央金庫 (令和3年2月) |
室蘭市のものづくり技術向上による競争力強化と雇用創出事業 |
株式会社ニッコクトラスト (令和2年8月) |
炭鉄港PR事業 |
川崎近海汽船株式会社 (平成30年4月、平成31年3月、令和2年3月) 株式会社ホクエイ (平成29年11月) |
フェリーでつながる宮古地域との交流促進事業 |
お問い合わせ
総務部総務課総務係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2215
ファクス:0143-24-7601
Eメール:soumu@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください