多子世帯の経済的負担の軽減を図るため、第3子以降の学校給食費を無償化します。
無償化となるには、オンライン(パソコン、スマートフォン)等による申し込みが必要です。
対象者は、令和5年10月1日現在で学校給食費を負担している保護者で以下の1から4の要件を全て満たす方となります。
1.生計が同一である子のうち、小学校1年生から18歳に達する日以後の最初の3月31日までの子を3人以上養育している。
2.上記1に該当する子が全員室蘭市に住民登録がある。
3.上記2に該当する子のうち年齢が上から数えて3番目以降の子が、室蘭市立小中学校で給食の提供を受けている。
4.生活保護や就学援助(特別支援就学奨励費を除く。)で学校給食費の全額補助を受けていない。
無償化対象者および申込対象者の例は以下をご覧ください。
無償化対象者の令和5年度第6期(10月末納期分)~第10期(2月末納期分)の学校給食費
小・中学校の別および学年により金額は異なります。
無償化となる方で既に納入済の場合は後日還付いたします。
令和5年9月1日(金曜日)から令和5年9月30日(土曜日)まで
下のリンクから申し込みをしてください。
【健康保険証のマスキング処理について】
申込者または配偶者の住所が室蘭市外である場合に、居住地確認のために健康保険証の写しをアップロードされる時は、個人情報保護のため、「記号」「番号」「保険者番号」「QRコード」が見えないように、マスキング処理をお願いします。(住所が記載されている裏面もアップロードしてください。)
お問い合わせ
教育部学校給食センター
住所:〒051-0036 室蘭市祝津町3丁目6番地100
電話:0143-27-2511
ファクス:0143-27-2512
Eメール:kyusyoku@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください