マンホール蓋のコレクションカード『マンホールカード』の第1弾が平成28年4月1日に発行され、全国28の都市で一斉に配布をスタートしました。
マンホールカードは、下水道広報プラットホーム(GKP)とマンホールを管理する自治体とで共同製作したもので、本市では、第8弾(平成30年8月11日発行)より配布を開始します。
第8弾までの累計は364自治体、418種類、発行数約230万枚となります。
マンホールカード(第8弾)のお知らせ(PDF:1,315KB)
マンホールカード(第8弾)の仲間たち(PDF:3,519KB)
マンホールカード(第1弾から第8弾まで)全一覧(PDF:12,265KB)
下水道広報プラットホームのホームページでは、日本全国の様々なマンホール蓋を採り上げるコレクションカードが掲載されております。各自治体の配布情報等を知りたい方は、下記のホームページから確認ができます。
下水道広報プラットホームのホームページアドレス(http://www.gk-p.jp/)
名称:一般社団法人室蘭観光協会(旧室蘭駅舎)
住所:北海道室蘭市海岸町1丁目5番1号
電話:0143-23-0102
時期により、配布時間が異なりますのでご注意下さい。
1)8時から19時(4月から10月まで)
2)8時から17時(11月から3月まで、1月1日のみ閉館)
1)カードの配布は1人1枚となります。
2)予約や郵送等の取り扱いは行いませんので、配布場所まで直接お越しください。
3)数に限りがありますので、先着順となります。(在庫状況は下記にてお知らせします。)
4)簡単なアンケートを用意しておりますので、ご協力お願いいたします。
在庫は十分にあります。
市内小学校限定イベント!
みんなで下水道の仕組みを勉強しよう!!施設見学など楽しい体験学習もありますので、ぜひ参加してみてください。(このイベントは、市内小学校の社会科見学のみとさせていただきます。)
参加された皆さんに記念品として、マンホールカードを配布します!その他にもお楽しみグッズを用意しております。参加ご希望の方は、以下の申込書にて申し込みをお願いいたします。
【様式】蘭東下水処理場施設見学申込書(小学校社会科見学用)(ワード:36KB)
2018年で開通20周年を迎える白鳥大橋の記念事業の一環として、夜空に煌めく白鳥大橋をモチーフとしたデザイン蓋が誕生しました。『色ありタイプ』は、蘭東下水処理場内に展示しており、『色なしタイプ』は、老朽化したマンホールから順次、更新を行っていきます。
デザイン蓋に興味のある方は、水道部下水道施設課までご連絡ください。
1)展示時間:8時45分から17時15分(土日祝日、年末年始のぞく)
2)電話:0143-46-1311
お問い合わせ
水道部下水道施設課
住所:〒050-0082 室蘭市寿町3丁目18番59号
電話:0143-46-1311
ファクス:0143-46-1315
Eメール:ge-shisetsu@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください