まちづくり・入札情報 > 都市計画 > 公共交通総合情報
このページでは、「公共交通に関する情報」や「室蘭市地域公共交通網形成計画の取り組み」などをお伝えしています。
あなたも公共交通を積極的に利用して、まちの移動を支えているJR、バス、タクシーほか公共交通をこれからもみんなで維持していきましょう!
室蘭市では、公共交通の維持・利用促進に向けて、以下の事業等に取り組んでいます。
タクシー運転手のなり手不足解消に向けて、市内から自宅通学でタクシー免許(普通第二種免許)が取得可能になる事を目指し、この度、室蘭中央自動車学園(八丁平)が教習校の指定を受けるための「指定前教習」を開始することになりました。現在、そのモニター生徒を募集しています。タクシー免許を取得しませんか?詳細は下記リンクからご確認ください。
この「指定前教習」が終了すると室蘭中央自動車学園にてタクシー免許の教習が開始されます。
(11月9日追記)モニター生徒募集は11月25日にて締切となります。
令和6年春から一部特急列車を全車指定席化をおこなうほか指定席数を拡大することで、より着席機会を高め、これまで以上に安心・快適な列車を提供します。
JR北海道(一部特急列車の「全車指定席化」と「おトクなきっぷ」のリニューアル等について)(外部サイトへリンク)
令和5年12月1日より札幌-室蘭(高速白鳥号、高速蘭東ライナー号、高速むろらん号)の運賃改定並びに往復割引券が見直しとなります。
道南バス(都市間高速路線の運賃改定について)(外部サイトへリンク)
中央バス(高速路線における運賃改定(実施運賃変更)の実施について)(外部サイトへリンク)
バスロケは路線バスの遅延情報や位置情報、運賃情報などバスに関する様々な情報がスマホひとつで簡単に確認できるとても便利なサービスです。ご利用は無料です!是非ご活用ください!
道南バスのバスロケーションシステム(バスロケ)が令和3年7月5日より稼働しています。
札幌-室蘭(高速白鳥号)の発着場所が札幌駅バスターミナルの閉鎖に伴い変更となります。
札幌-東室蘭(高速蘭東ライナー号)へ(室蘭サッカー号)から経路及び名称が変更となります。
新千歳空港-室蘭(高速はやぶさ号)は完全予約制となっております。
都市間高速バスをご利用の際は、各バス事業者のホームページをご確認の上、最新の情報に注意してご利用ください。
道南バスの運行する路線バスの経路・運賃情報がGoogleマップに掲載されています。目的地・出発地等をGoogleマップ上に入力し検索すると、路線バスの経路・運賃情報を簡単に検索することが可能になりました。是非ご利用ください。
公共交通を将来にわたって維持していくためには、現在おかれている状況を理解し、どうしていくべきかを考えることが大切です。
日本全体が人口減少時代となっているなかで、室蘭市においても、将来的に人口減少が見込まれています。人口減少に比例するように、公共交通の利用者数も減少傾向です。
図1:公共交通利用者推移
一方で、公共交通を支える運転手さんの高齢化が進んでおり、担い手が不足している状況です。
図2:バス運転手の年齢構成
図3:タクシー運転手の年齢構成
このように、公共交通を取り巻く環境は厳しい一方で、公共交通は、通勤・通学・買い物など私たちの生活を支える重要な役割を果たしています。
今後ますます人口減少が進む中、一人ひとりが公共交通を利用しなければ、縮小・廃止の可能性が高くなっていく恐れがあります。そうならないために、「自分たちの地域の公共交通は自分たちで守る」という主体的な責任感を持って、出来ることからはじめることが最も大切なことです。
室蘭市の取り組みについては、室蘭市地域公共交通網形成計画をご覧ください。
室蘭市内のバス路線を運営する道南バスでは運転手を募集しています。ご興味がある方は、道南バスホームページをご覧ください。
バス路線のなかには、交通事業者の収益が厳しい路線もあります。こうした路線については、市民生活を営む上で必要な路線を維持するため「生活交通路線維持確保バス補助金」という制度を設けて、生活交通を守る取り組みを行っています。
図4のとおり、コロナ禍以前より増加傾向にありました補助金額はコロナ禍に大きく膨らんでいる状況にあります。これは、バス事業者の経営状況や利用者数の減少により、赤字路線が増えていることを示しています。
図4:生活交通路線維持確保バス補助金の額
高齢者の外出を支援し、社会参加の促進や閉じこもり防止を図ることなどを目的に、路線バス高齢者割引パスに対する購入支援やワンコインパス制度を実施しています。下記の項目をクリックすると直接目的のページへ進みます。
正しい利用方法を学ぶため、バスの乗り方教室も適宜開催しています。
バスの乗り方教室では理解を深めるため、下記のリーフレットを配布しています。
室蘭市内を走る道南バスの運行ルートとバスの停留所を、わかりやすくまとめたバスマップを作成しました。室蘭市内にあるすべてのバスの停留所の記載と、同じ方面を走る道南バスの系統番号をまとめて色分けしています。外出の際は、バスをはじめとした市内公共交通機関をぜひご利用ください。
金星室蘭ハイヤー株式会社
室蘭つばめ交通株式会社
室蘭北交ハイヤー株式会社
室蘭ハイヤー株式会社
室蘭日交タクシー株式会社(休業中)
お問い合わせ
都市建設部都市政策推進課都市政策推進係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2592
ファクス:0143-24-2091
Eメール:toshikei@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください