文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > くらし > 住まい > 室蘭市空家活用促進助成金

室蘭市空家活用促進助成金

hyousi]

空家活用推進事業を拡大しました。予算に限りがありますので、お早目にお問い合わせください!

室蘭市内の空家の解消と定住促進のため、空家のリフォーム工事又は解体工事費の一部を助成します。

 

空家活用促進助成金交付要綱(PDF:150KB)

空家活用促進助成金の事業メニューは以下の3つです。

〇空家を解体して新築を建てたい方はこちら⇒「空家バンク解体助成事業」

〇空家をリフォームして住みたい方はこちら⇒「空家リフォーム助成事業」

〇近隣にある危険な空家を解体したい方はこちら⇒「老朽空家等活用支援助成事業」

住宅ローン「フラット35」を併用するとさらに金利を引き下げ

さらに、平成30年4月から、独立行政法人住宅金融支援機構との協定により、住宅ローン「フラット35」を併用した場合、金利が当初5年間、年0.25%引き下げられます。

要件などの詳細は独立行政法人住宅金融支援機構との【フラット35】子育て支援型・地域活性型協力協定のページをご覧ください。

空家バンク解体助成事業の概要

1_制度内容及び手続き方法

手引き⇒「空家バンク解体助成編」(PDF:1,010KB)

2_対象となる人は?

1_室蘭市空家バンクに登録している空家を購入し、その空家を解体する方

室蘭市空家バンクのページへ

2_室蘭市内居住している方又は居住を予定している方

3_市税等を滞納していない方

4_暴力団の構成員でない方

3_対象となる工事は?

建設業法(昭和24年法律第100号)第2条第3項に規定する建設業者又は建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年5月31日法律第104号)による解体工事業登録されている者が行う、空家およびその敷地内に附属する工作物(門、塀、樹木等)の解体工事。

4_対象となる条件は?

1_空家解体後10年間は売却をしないこと

2_居住誘導区域外においては解体後に居住を目的とした活用をしないこと

3_解体工事は年度内に完了すること

居住誘導区域の範囲を知りたい方はクリック

5_助成金の金額は?

対象工事費の2分の1、最大50万円を助成します。

6_提出書類は?

1_申請時の提出書類

提出書類
1 助成金交付申請書(様式第1号)(PDF:57KB)
2 市税等納入状況等確認同意書(様式第2号)(PDF:34KB)
3 事業計画書(様式第3号)(ワード:17KB)
4 助成対象経費が計算できる書類(見積書等)
5 助成金等交付申請額算出調書(共通様式第5号)(エクセル:18KB)
6 経費の配分調書(共通様式第6号)(エクセル:17KB)
7 請負契約書等の写し
8 現況の写真
9 対象空家等を取得したことを証明する書類(登記全部事項証明書又は土地・建物売買契約書の写し)
10 代理人が手続きを行う場合は委任状(様式第4号)(PDF:26KB)
11 申請者が施工業者に助成金の受領を委任する場合は助成金受領委任状(様式第5号)(PDF:40KB)

2_変更申請時の提出書類

提出書類
1 助成事業等変更承認申請書(共通様式第7号)(エクセル:18KB)
2 事業変更書(様式第3号)(ワード:17KB)
3 助成金等交付申請額算出調書(共通様式第5号)(エクセル:18KB)
4 経費の配分調書(共通様式第6号)(エクセル:17KB)
5 助成対象経費が計算できる書類(見積書等)
6 変更となる工事の内容がわかる書類(図面等)

3_実績報告時の提出書類

提出書類
1 助成事業等実績報告書(様式第6号)(PDF:35KB)
2 事業実績書(様式第3号)(ワード:17KB)
3 経費の配分調書(共通様式第6号)(エクセル:17KB)※変更があった場合のみ
4 助成金等精算書(共通様式第12号)(エクセル:20KB)
5 工事に係わる支出を証明する書類の写し
6 工事の完了後の写真(着工前と比較できるもの)
7 誓約書(様式第7号)(PDF:37KB)
8 同意書(様式第8号)(PDF:32KB)
9 助成金支払請求書(様式第9号)(PDF:34KB)又は(助成金受領委任支払請求書(様式第10号(PDF:36KB))※交付確定後に提出

7_FAQ|よくある質問

FAQ|よくある質問(PDF:121KB)

 

空家リフォーム助成事業の概要

1_制度内容及び手続き方法

手引き⇒「空家リフォーム助成編」(PDF:1,063KB)

2_対象となる人は?

1_対象空家等を自分が住むために取得した方

2_室蘭市内居住している方又は居住を予定している方

3_市税等を滞納していない方

4_暴力団の構成員でない方

3_対象となる工事は?

建設業法第2条第3項に規定する建設業者又は同法第3条1項ただし書に規定するものが住宅の安全性、居住性、機能性等の維持向上の為に行う200万円以上のリフォーム工事

対象となる工事内容については「助成金対象工事基準(PDF:377KB)」を確認してください。

4_対象となる条件は?

1_空家の期間がおおむね2年以上であること

(電気の解約若しくはガスの閉栓証明又は、水道の廃止届などで確認します)

2_対象空家建築時の着工日が昭和56年6月1日以降であること

(それ以前に建築された空家の場合、耐震性が確保されていることを証明する書類が必要です)

3_助成の対象工事費が200万円以上であること

4_対象空家は居住誘導区域内に位置すること

5_リフォーム工事は年度内に完了すること

次の住宅は対象外です。ご注意下さい!

1_相続又は3親等以内から取得した空家

2_居住誘導区域外に位置する空家

居住誘導区域の範囲を知りたい方はクリック

5_助成金の金額は?

対象工事費5分の1、最大100万円を助成します。さらに、市内業者で全てのリフォーム工事を行うと20万円加算されます。

【対象工事費の例による補助金額】

業者 対象工事費の例
190万の場合 250万の場合 500万の場合 800万の場合
市内

×
(200万未満は対象外)

70万 120万 120万
市外 50万 100万 100万

6_提出書類は?

1_申請時の提出書類

提出書類
1 助成金交付申請書(様式第1号)(PDF:57KB)
2 市税等納入状況等確認同意書(様式第2号)(PDF:34KB)
3 事業計画書(様式第3号)(ワード:17KB)
4 助成対象経費が計算できる書類(見積書等)
5 助成金等交付申請額算出調書(共通様式第5号)(エクセル:18KB)
6 経費の配分調書(共通様式第6号)(エクセル:17KB)
7 請負契約書等の写し
8 現況の写真
9 対象空家等を取得したことを証明する書類(登記全部事項証明書又は土地・建物売買契約書の写し)
10 代理人が手続きを行う場合は委任状(様式第4号)(PDF:26KB)
11 申請者が施工業者に助成金の受領を委任する場合は助成金受領委任状(様式第5号)(PDF:40KB)
12 おおむね2年以上居住その他の使用がない空家であることを証明する書類
13 昭和56年5月31日以前に建築された中古住宅の場合は耐震性が確保されていることを証明する書類

2_変更申請時の提出書類

提出書類
1 助成事業等変更承認申請書(共通様式第7号)(エクセル:18KB)
2 事業変更書(様式第3号)(ワード:17KB)
3 助成金等交付申請額算出調書(共通様式第5号)(エクセル:18KB)
4 経費の配分調書(共通様式第6号)(エクセル:17KB)
5 助成対象経費が計算できる書類(見積書等)
6 変更となる工事の内容がわかる書類(図面等)

3_実績報告時の提出書類

提出書類
1 助成事業等実績報告書(様式第6号)(PDF:35KB)
2 事業実績書(様式第3号)(ワード:17KB)
3 経費の配分調書(共通様式第6号)(エクセル:17KB)※変更があった場合のみ
4 助成金等精算書(共通様式第12号)(エクセル:21KB)
5 工事に係わる支出を証明する書類の写し
6 工事の完了後の写真(着工前と比較できるもの)
7 誓約書(様式第7号)(PDF:37KB)
8 同意書(様式第8号)(PDF:32KB)
9 助成金支払請求書(様式第9号)(PDF:34KB)又は(助成金受領委任支払請求書(様式第10号)(PDF:36KB)※交付確定後に提出

7_FAQ|よくある質問

FAQ|よくある質問(PDF:129KB)

 

〇室蘭市内の空家をお探しの方

室蘭市と協定を締結している、公益社団法人北海道宅地建物取引業協会室蘭支部又は全日本不動産協会北海道本部へご相談下さい。

【公益社団法人北海道宅地建物取引業協会室蘭支部】http://www.takken-muroran.jp/wordpress/(外部サイトへリンク)

【公益社団法人全日本不動産協会北海道本部】http://hokkaido.zennichi.or.jp/(外部サイトへリンク)

 

老朽空家等活用支援助成事業の概要

1_制度内容及び手続き方法

手引き⇒「老朽空家等活用支援助成事業」(PDF:912KB)

2_対象となる人は?

1_室蘭市内居住している方又は居住を予定している方

2_市税等を滞納していない方

3_暴力団の構成員でない方

3_対象となる工事は?

建設業法(昭和24年法律第100号)第2条第3項に規定する建設業者又は建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年5月31日法律第104号)による解体工事業登録されている者が行う、空家およびその敷地内に附属する工作物(門、塀、樹木等)の解体工事。

4_対象となる条件は?

1_特定空家等のうち特に危険等の切迫性が高いと市が認める空家であること

2_公売等又は無償譲渡により土地とあわせて取得した空家であること

3_居住誘導区域外においては解体後に居住を目的とした活用をしないこと

4_解体工事は年度内に完了すること

次の住宅は対象外です。ご注意下さい!

1_3親等以内から取得した空家

5_助成金の金額は?

対象工事費の10分の9、建物の構造が木造の場合は最大150万円、非木造の場合は最大200万円を助成します。

6_提出書類は?

1_申請時の提出書類

提出書類
1 助成金交付申請書(様式第1号)(PDF:57KB)
2 市税等納入状況等確認同意書(様式第2号)(PDF:34KB)
3 事業計画書(様式第3号)(ワード:17KB)
4 助成対象経費が計算できる書類(見積書等)
5 助成金等交付申請額算出調書(共通様式第5号)(エクセル:18KB)
6 経費の配分調書(共通様式第6号)(エクセル:17KB)
7 請負契約書等の写し
8 現況の写真
9 対象空家等を取得したことを証明する書類(登記全部事項証明書又は土地・建物売買契約書の写し)
10 代理人が手続きを行う場合は委任状(様式第4号)(PDF:26KB)
11 申請者が施工業者に助成金の受領を委任する場合は助成金受領委任状(様式第5号)(PDF:40KB)

2_変更申請時の提出書類

提出書類
1 助成事業等変更承認申請書(共通様式第7号)(エクセル:18KB)
2 事業変更書(様式第3号)(ワード:17KB)
3 助成金等交付申請額算出調書(共通様式第5号)(エクセル:18KB)
4 経費の配分調書(共通様式第6号)(エクセル:17KB)
5 助成対象経費が計算できる書類(見積書等)
6 変更となる工事の内容がわかる書類(図面等)

3_実績報告時の提出書類

提出書類
1 助成事業等実績報告書(様式第6号)(PDF:35KB)
2 事業実績書(様式第3号)(ワード:17KB)
3 経費の配分調書(共通様式第6号)(エクセル:17KB)変更があった場合のみ
4 助成金等精算書(共通様式第12号)(エクセル:34KB)
5 工事に係わる支出を証明する書類の写し
6 工事の完了後の写真(着工前と比較できるもの)
7 誓約書(様式第7号)(PDF:37KB)
8 同意書(様式第8号)(PDF:32KB)
9 助成金支払請求書(様式第9号)(PDF:34KB)又は(助成金受領委任支払請求書(様式第10号)(PDF:36KB)※交付確定後に提出

7_FAQ|よくある質問

FAQ|よくある質問(PDF:96KB)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

都市建設部都市政策推進課都市政策推進係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2592   ファクス:0143-24-2091
Eメール:toshikei@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ