文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > 接種当日の注意点

接種当日の注意点

接種当日の持ち物や服装について、ご案内します。

自宅を出る前に必ず確認してください

体調のチェック

接種当日は、自宅を出る前にご自身の体調を確認してください。

明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合などは接種を控え、接種を受けるかかりつけ医療機関、または、室蘭市ワクチンコールセンター(電話:0570-039-130)にご連絡ください。

 

接種を受ける際に必要な物

当日は、接種会場に次の3点を忘れずにお持ちください。

mochimono

  1. 接種済証(台紙)又は母子健康手帳(注)
    接種記録を記入します。
    (注)乳児(生後6ヶ月から4歳)小児(5歳から11歳までのかた)接種を受けられるかたのみ
  2. 接種券一体型予診票(1枚)
    スムーズに接種するため、事前に記載してから会場にお越しください。
    なお、記載については接種券同封の記載例を参考にしてください。
    (注)15歳以下のかたがワクチン接種する場合、予診票下段の署名欄は保護者の氏名を署名してください。
    yoshinhyoukadan
  3. 本人であることがわかるもの
    運転免許証や健康保険証、生活保護受給票など

 

接種に適した服装

ワクチンは肩に接種するため、半袖Tシャツに重ね着するなど肩を出しやすい服装でお越しください。

また、会場ではマスクの着用にご協力ください。

 

会場(医療機関)への入場時刻について

会場内の「密」を避けるため、予約時刻ちょうどにお越し願います。

(注)予約時刻までしばらく時間がある場合は、入場をお待ちいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。

新型コロナワクチン接種のページへ

お問い合わせ

保健福祉部健康推進課新型コロナワクチン係
住所:〒050-0083 室蘭市東町4丁目20番6号保健センター5階
電話:0143-41-5720   ファクス:0143-43-4325
Eメール:kenkou@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ