文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

年金など

【目次】

以下の項目をクリックすると、目的の説明へ進みます。

国民年金(障害基礎年金)

内容

障害基礎年金は、以下の1.から3.までの3つの条件を満たしたときに支給されます。

対象

  1. 障がいの原因となった病気・けがのため初めて医師の診療を受けた日(「初診日」といいます)が、次のいずれかの期間にあること
    ・国民年金加入期間
    ・20歳前または60歳以上65歳未満の方で年金制度に加入していない期間(老齢基礎年金を繰り上げて受給している方を除きます。)
  2. 初診日の前日において、初診日の属する月の前々月までの全被保険者期間のうち、保険料納付済期間と、免除期間を合算した期間が、3分の2以上になっていること(令和8年3月31日までは、初診日の前日において、初診日の属する月の前々月までの、直近の1年間に保険料の未納がなければよいことになっています)
  3. 初診日から1年6か月を経過した日において、国民年金法施行令で定める程度の障害に該当していること(1年6か月を経過した日において、国民年金法施行令で定める程度の障害に該当しなかったとしても、その後65歳に達する日の前日までに障害が重くなった場合は、65歳に達する日の前日までに年金を請求することができます)

(注)他の年金を受けられるときは、選択による受給制限があります。また、20歳より前に初診日がある場合は、保険料納付の要件はありませんが、本人所得による受給の制限があります。

手続き

初診日が、第1号被保険者期間内、20歳未満、60歳以上65歳未満にあるときは市役所保険年金係、第3号被保険者期間内にあたるときは室蘭年金事務所で手続きすることになります。詳しいことは担当にお問い合わせください。

【担当】

室蘭市役所保険年金課総務係、電話:0143-25-3025

室蘭年金事務所、電話:0143-24-5063

ページの先頭に戻る

厚生年金(障害年金、障害手当金)

内容

厚生年金保険の被保険者期間中に初診日がある傷病によって、障害を有するようになった場合、障害年金または障害手当金が支給されます。

対象、手続き

納付要件等の資格要件がありますので、詳しいことは、室蘭年金事務所におたずねください。

【担当】室蘭年金事務所、電話:0143-24-5063

ページの先頭に戻る

特別障害者手当

内容

在宅の重度障がいのある人のうち、日常生活に常時特別の介護を必要とする人には、手当が支給されます。

対象

  1. 精神または身体に「特別障害者手当障害程度表」に該当する程度の障害があること
  2. 施設に入所していないこと(通所可能)
  3. 受給者(保護者)の所得制限があります。
  4. 公的年金併給可能
  5. 3か月を超える入院は不可能

参考資料のページ(「特別障害者手当障害程度表」)へ

手続き

詳しいことは担当にお問い合わせください。

【必要なもの】

身体障害者手帳または療育手帳、年金証書、年金振込通知書、印鑑、手当用診断書、障がいのある人名義の預金通帳、マイナンバーカードなどの個人番号確認書類など

【担当】室蘭市役所障害福祉課、電話:0143-25-1155

ページの先頭に戻る

特別障害給付金

内容

特別障害給付金は、国民年金に任意で加入できた期間に任意加入をしなかったことにより、その期間内に初診日(初めて医師の診療を受けた日)がある障害について、国民年金の障害基礎年金を受給できなかった人のために、年金制度とは別の福祉的制度として、平成17年4月から創設されました。

【国民年金に任意加入できた期間とは】

  1. 平成3年3月以前に学生であった期間
  2. 昭和61年3月以前に厚生年金や共済組合などに加入していた人の配偶者であった期間。

対象

上記1.または2.の期間中に任意加入をしていなかったが、その期間内に障害の原因となった病気やけがの初診日(初めて医師の診断を受けた日)があり、障害基礎年金1級あるいは2級と同様の障がい状態にある人

手続き

詳しいことは担当にお問い合わせください。(65歳に達する日の前日までに請求していただきます)

【担当】

室蘭市役所保険年金課国民年金係、電話:0143-25-3025

室蘭年金事務所、電話:0143-24-5063

ページの先頭に戻る

北海道心身障害者扶養共済制度

内容

将来一人で経済的に生活することが困難な心身障がいのある人を扶養している保護者の相互扶助の精神に基づき、保護者が生存中に一定額の掛金を納付することにより、保護者が死亡、または、重度の障害となった場合、残された心身障がいのある人に、終身一定額の年金を支給する制度です。

給付は、一口につき毎月2万円が障がいのあるかたの生存中支給されます。

対象

知的障がいのある人、身体障害者手帳を所持しその障害が1級から3級までに該当する人およびこれに準ずる精紳または身体に永続的な障がい(統合失調症、脳性麻痺、進行性筋萎縮症、自閉症、血友病など)のある人を現に扶養している保護者(父母、配偶者、兄弟姉妹、祖父母、その他の親族など)であって、加入時の年度の4月1日時点の年齢が65歳未満の方。(ただし、健康状態によっては加入できない場合があります。)

手続き

【必要なもの】

加入申込書、申込者(被保険者)告知書、障害証明書、加入申込者(保護者)および心身障がいのある人(児童)の住民票各1通、身体障害者手帳または療育手帳、印鑑

(注)「障害証明書」は市の障害福祉課で発行しますのでお申出下さい。

【担当】胆振総合振興局社会福祉課地域福祉係、電話:0143-24-0782

ページの先頭に戻る

お問い合わせ

保健福祉部障害福祉課障害福祉係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-1155   ファクス:0143-25-1166
Eメール:syougai@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ