小型家電には、金や銀などの貴金属、レアメタルなど貴重な資源が多く含まれています。
室蘭市ではこれらの金属を有効活用するために、「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」に基づき、平成26年5月より、市内の公共施設に回収ボックス等を設置し、使用済小型家電の無料分別回収を開始しました。
廃棄しようと考えているものや、家庭で眠っているものがありましたら、分別回収にご協力をお願いします。
以下の項目をクリックすると、直接目的の項目へ進みます。
主に電気や電池で作動する電子・電気機器で家庭で使われなくなったものが対象です。
下記の一覧表をご参照ください。記載のない品目等で回収対象品目か判断できない場合は、環境課までご相談ください。
(注)パソコンは製造メーカー等でも引取を行っています(詳しい処分方法はパソコンの処分方法のページへ)。
(注)作動しないものや破損しているものも対象です。
対象外品目 | 処理方法 |
家電リサイクル法対象製品 (テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン) |
家電リサイクル法対象製品の処分方法のページへ |
乾電池類、小型充電式電池 | 危険ごみのページへ |
電球・蛍光灯電球(蛍光灯をはずした照明器具は回収の対象となります。) | 燃やせないごみのページへ |
カセットテープ、ビデオテープ、CD、DVDなどの記録媒体 | 燃やせるごみのページへ |
CRT(ブラウン管式)モニター・液晶ディスプレイ | (一社)パソコン3R推進協会 (外部サイトへリンク) もしくは、リネットジャパンリサイクル(株)(外部サイトへリンク)へ依頼 |
マッサージチェア | 燃やせないごみのページへ |
事業活動に伴い排出される使用済小型家電 | 各事業者の責任で産業廃棄物として処分 |
市内8箇所の公共施設等に使用済小型家電回収ボックスを設置しています。この回収ボックスに使用済小型家電を直接投入することで、無料回収します。なお、投入口は30センチ×30センチとなっています。投入口に入りきらない大型のものについては、下記の清掃事業所での拠点回収をご利用ください。
使用済小型家電回収ボックス設置施設
施設名 | 住所 | 開館時間 | 休館日 |
市役所本庁舎 | 幸町1-2 | 8時45分~17時15分 | 土・日曜日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日) |
道の駅「カナスチールみたら室蘭」 | 祝津町4-16-15 | 4月~10月 9時30分~21時 11月~3月 9時30分~17時 |
4月~10月 なし 11月~3月 木曜日 |
市民会館 | 輪西町2-5-1 | 9時~20時 | なし |
中小企業センター | 東町4-29-1 | 9時~21時 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
FKホールディングス 生涯学習センターきらん |
中島町2-22-1 | 9時~22時 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
サンライフ | 港北町1-6-2 | 9時~21時 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
白鳥台ショッピングセンター「ハック」 | 白鳥台5-1-4 | 10時~19時30分 | 年始(1月1日~1月3日) |
室蘭工業大学生活協同組合パレット | 水元町36-8 | 10時~18時(土曜は17時まで) | 日曜日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日) |
(注)新型コロナウイルス拡大防止のため、開館時間が変更になっている場合があります。詳細は各施設に直接ご確認ください。
清掃事業所では、使用済小型家電回収ボックスの投入口に入らない大きさのもの、個人情報の含まれる機器(パソコン等)を回収しています。
持ち込まれる際は、必ずインターホンで職員を呼び出してください。
施設名 | 住所 | 開館時間 | 休館日 |
清掃事業所 | 御崎町1-75-7 | 8時45分~17時 | 土・日曜日、祝日 年末年始(12月29日~1月3日) |
令和5年2月27日(月曜日)~3月3日(金曜日)に、室蘭工業大学生活協同組合パレットにて使用済小型家電回収イベントを実施しました。
電子レンジ、プリンター、炊飯器、掃除機、布団乾燥機、携帯電話など17品目、約30台、合計59キログラムの使用済小型家電が集まりました。
回収にご協力いただきありがとうございました。
室蘭市は、リネットジャパンリサイクル株式会社と協定を締結し、宅配便による使用済小型家電の回収を行っています。
宅配便を利用することでご自宅で使用済小型家電を引渡し、リサイクルに貢献することができます。また、回収品目にパソコンを含む場合、無料でご利用いただけます。
回収方法等の詳細については下記のページをご確認ください。
市内の家電量販店でも使用済小型家電の回収を行っています。
回収料金
回収品目により料金が異なり、一部で無料となる場合もあります。
詳細は各家電量販店ホームページをご確認ください。
実施店舗
店舗名 | 所在地 | 電話番号 | 備考 |
ヤマダデンキテックランド室蘭店 | 中島町1丁目25番1号 | 0143-83-5872 | 訪問回収の場合は、来店の上、事前受付が必要 |
お問い合わせ
生活環境部環境課環境係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-22-1481
ファクス:0143-22-7148
Eメール:kankyou@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください