文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > くらし > 環境・公害 > PCB廃棄物処理事業について

PCB廃棄物処理事業について

PCB(ポリ塩化ビフェニル)は、「化学的に安定で分解しにくい」、「電気絶縁性が良い」等の理由で、熱媒体やトランスなどの絶縁油として広く利用されていましたが、1968年(昭和43年)のカネミ油症事件を契機にその毒性が問題化したことから、1974年(昭和49年)に製造・輸入・新たな使用が原則禁止されました。

これらPCB使用機器等については、使用が禁止されてから30年余り保管が続けられていましたが、時間の経過とともに紛失など不明となるものがでてきたことや、国際的にも取組が求められるようになったことから、国が主体となってその処理が行なわれることになりました。

現在、PCB廃棄物の処理は、国が100パーセント出資して設立された中間貯蔵・環境安全事業株式会社(注)が全国5箇所(室蘭市、東京都江東区、愛知県豊田市、大阪府大阪市、福岡県北九州市)で行なっています。

室蘭では、市内仲町にある北海道PCB処理事業所(注)において、2008年(平成20年)5月から大型のトランス類、コンデンサ類などの処理、2013年(平成25年)9月からは安定器や小型電気機器、感圧複写紙の処理を行なっています。

(注)日本環境安全事業株式会社法の一部を改正する法律が平成26年12月24日に施行され、標記社名及び事業所名となりました。


以下の項目をクリックすると、直接目的のページへ進みます。

  1. 北海道PCB廃棄物処理事業の経過
  2. PCB廃棄物処理施設に対する室蘭市の基本的な考え方
  3. 北海道PCB廃棄物処理事業拡大要請に係る受け入れ条件について(平成16年3月)
  4. 北海道PCB廃棄物処理事業における事業変更に係る受け入れについて(平成26年4月)
  5. 福島県対策地域内高濃度PCB廃棄物の処理について(令和3年12月)
    受入表明までの経緯
    現地確認結果(7月28日~7月29日)
    搬入について
    モニタリング結果について
  6. 室蘭市の現在の取組について
  7. PCB事業関連リンク

お問い合わせ

生活環境部環境課環境係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-23-2225   ファクス:0143-22-7148
Eメール:kankyou@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ