文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > くらし > 交通安全・防犯 > 室蘭市安全で住みよいまちづくり協議会の概要 > 平成18年度第3回室蘭市安全で住みよいまちづくり協議会会議録

平成18年度第3回室蘭市安全で住みよいまちづくり協議会会議録

日時
平成19年1月25日(木曜日)13時30分から

場所
室蘭市消防合同庁舎3階防災センター指揮本部室

出席者
委員15名中11名、事務局(市民生活課)4名

議事進行
(1)開会
(2)会長挨拶
(3)議題
1.室蘭市安全都市宣言の見直しについて(第3回)
2.その他

議題の説明:室蘭市安全で住みよいまちづくり条例施行規則第5条により会長が議長を務め、協議がなされた。

協議事項

1.室蘭市安全都市宣言の見直しについて

事務局説明:新しい安全安心都市宣言の制定日は、「国民安全の日」である7月1日が適当と思われ、制定を第2回定例会に提案したいと考えております。

事務局説明:前回、見直しを行なった室蘭市安全安心都市宣言文素案を11月に委員に送付し、これに対する修正意見をいただき、このたびの宣言文案を作成いたしましたので、これを土台としてご討議をお願いいたします。

委員:前回の宣言文案よりもコンパクトになって良くなっいると思うが、「地域の人と手を」の部分を「地域の人と手を互いに」としたほうがよろしいのではないか。

委員:「地域の人」とすると単数形なので、「地域の人々」などとしたほうがよろしいように思われる。

委員:「手をたずさえ」の後ろに「て」を足して「手をたずさえて」としたほうが良いのではないか。

議長:いままでの意見について何かございませんでしょうか。

委員:室蘭市の宣言文を見てみると、古い宣言文では「わたしたち」、新しい宣言文では「私たち」となっている。それらを踏まえて、どちらにしたほうが良い考えたほうが良いのではないか。

委員:「わたしたち」を「私たち」と表記することは可能であり、「わたくしたち」とも読むことができるが、「私たち」は硬い感じがあり、「わたしたち」のほうが親しみやすい印象を与えるように思われるので、このままで良いのではないか。

議長:この宣言文は親しみやすいという部分が大事であるので、今のままのほうが良いのではないかと思えますが、いかがでしょうか。

委員:このままの文面のほうがソフトで良いのではないか。

委員:「地域の人々」を「地域の人たち」としたほうが柔らかくて良いのではないか。

議長:2行目は「地域の人たちと互いに手をたずさえて」としていただきたいと思います。

事務局:3行目目について、元の宣言文では「交通事故をはじめ産業災害、水・火災などの各種災害」としていますが、今回の案では室蘭市安全で住みよいまちづくり条例に則して「犯罪や事故、災害」としていますが、その部分についても議論をお願いします。

議長:ただ、事故や災害というと漠然としているので交通事故や産業災害というように具体的に書いたほうが良いようにも思われますが、皆さまいかが思いますか。

委員:産業災害や交通事故ということについては災害・事故という言葉に集約されるのでこのままでも良いと思う。ただ、つながりの観点から「事故、災害」の部分は「事故、災害」部分は「事故・災害」と書いたほうが良いのではないか。

委員:前回の案文に比べ、コンパクトにまとまっていて良いと思う。事故・災害部分も言葉を足して範囲を限定するよりこのままが良いのではないか。

議長:それではいまの「犯罪や事故・災害」ということでよろしいでしょうか。

議長:それでは、本日出された意見を事務局に持ち帰って宣言文を作成の上、次回の協議会に出していただくこととして、お願いいたします。

2.その他、子どもを守る運動の推進について

事務局:この協議会で話し合われました子どもを守る安全推進事業が平成16年度の東明地区から始まって、平成17年度に輪西・港南地区、平成18年度は蘭中地区と立ち上がっております。平成18年度から市民生活課で「子どもを守る総合対策事業」が開始され、活動備品を貸与させていただいております。15団体ある地区連合町会で結成されているは4団体ですが、地区連合町会単位で協議会として逐次立ち上げていただければと思います。

委員:子どもを守る運動として東町で活動しているが、同じ時間に立っていると時間がずれたり、休みであったりすることがある。そのような情報をもらうことが可能なのか。

事務局:市民生活課の嘱託職員である女性交通指導員は、学校から月単位の情報を学校からいただいているので、それと同じように学校からいただくようにしていただければ良いと思います。

委員:わたしの町会でも活動をしているが、小学校から月単位でスケジュールをいただいている。休校や短縮授業などによる時間変更なども、その表を見るとわかる。

委員:最近は不審者パトロールのジャンパーを着て巡回する姿を見かけるが、交通安全などいろいろなものが入り混じっている。なんとか統一することができないだろうか。

委員:どのジャンパーも目立つので良いではないか。不審者対策についても目立つことが大切であり、また、複数のジャンパーを着こなしているかたもいる。

議長:以上で、平成18年度第3回室蘭市安全で住みよいまちづくり協議会を閉会いたします。長時間お疲れさまでした。

以上

 

お問い合わせ

生活環境部地域生活課市民生活係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2380   ファクス:0143-24-7601
Eメール:seikatsu@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ