文字サイズ 拡大縮小元に戻す 配色 背景色: 元の色背景色: 青背景色: 黒 EnglishChineseKorean

ホーム > ようこそ市長の部屋へ > 記者会見記録 > 【記者会見記録】平成29年12月28日開催

【記者会見記録】平成29年12月28日開催

  1. 記者会見h291228一年を振り返る
  2. 質疑

 

1.一年を振り返る

 

記者会見にお集まりいただきまして、ありがとうございます。

会見に入る前に、昨日の夕方に起きた消火栓破損事故についてお話しします。

寿町1丁目の消火栓の破損により、東町地区で約700戸について濁り水が発生しました。

これまで市民の皆さまから64件のお問い合わせがあり、ポリタンクでの給水などの対応をしています。

 

国の平成30年度予算案について、22日に閣議決定され、地方の一般財源総額は62.1兆円と、前年度とほぼ同額が確保されました。

内訳を見ると、地方交付税及び臨時財政対策債が約3,800億円減額となる一方で、地方税及び地方譲与税が約4,000億円増加すると試算されていまして、必ずしも本市の財政構造と一致するものではないことから、決して楽観視できる状況ではないと考えています。

また、本市としても危惧していた「地方の基金残高の増加による地方交付税の削減」が見送られる方針となったことは、地方の主張が一定程度受入れられたものであり、評価をしているところです。

さらに国の税制改正において、市町村の認定を受け、労働力生産性の向上を目指す中小企業が導入する設備について、固定資産税の税率を0(ゼロ)から2分の1の範囲で設定できる特例措置の創設が示されましたが、ものづくりのまちである本市に関連する項目であり、また、水素基本戦略の発表もあり、これらの詳細について情報収集に努めてまいります。

 

年末に際して私なりにこの1年を振り返りますと、キーワードは「Jアラート」だったと感じています。8月29日、9月14日の二度にわたる北朝鮮からのミサイル発射、9月27日のJXTGの製造撤退の発表、1年中、鳴り止むことがなかった人口減少問題、そして全道的にはJR北海道の問題などがありました。

一方で、宮蘭フェリー就航日が決定したことで、岩手県宮古市との交流、機運が高まっていることや、インバウンドの観光客も増加し森蘭航路のツアーが開始されたほか、鐵の素クッキーや撮りフェスをはじめ産業、芸術、食、スポーツ、観光など、さまざまな分野で市民が全国規模で活躍するニュースも多くあった1年と感じています。

2018年は、先ほど触れました宮蘭フェリー就航、白鳥大橋の開通20周年を記念するマラソンやウオークなどのイベント開催、生涯学習センターきらんは12月の開館に向け建設が進んでいるといったように、明るい話題もあることから、市民が希望を持てるよう盛り上げていきたいと思います。

とりわけ市内経済では、JXTG関連について市内への影響が最小限に収まるよう関係機関と連携し、今後どのような事業が展開できるのかJXTGと協議・要望を図っていきたいと考えています。一方では、バイオマス発電所の建設工事着工や、創業110年を迎えた日本製鋼所と月島機械との協業、航空機産業への参入などのほか、企業からのヒアリングによると大型の設備投資の話も聞かれます。したがって2018年は、ものづくりのまちの底力が試される年になると考えており、新たな産業の育成・推進にも努めていきたいと考えています。

今後も本市は、厳しい財政運営が予想されますが、まちづくりの基本となる都市マス・立適計画の策定を進めていき、人口減対策や公共施設再編、コンパクトシティー化、本市独自の子育て支援事業や地域医療のあり方など、厳しい中にも将来を見据え、都市規模に見合ったまちづくりを目指し、市民が愛着を持って住み続けられるまちづくりに取り組んで行きたいと考えています。

来年は戌年、犬は嗅覚の優れた動物ですので、地方創生や地域振興のネタを嗅ぎつけ、嗅ぎ分け、市民を唸らせるような取り組みを図っていき、時には厳しい決断をしながら、新たなまちづくりに向けた投資も行っていき、「誇れる室蘭」づくりの総仕上げの年と強い覚悟を持って、チャレンジと努力を積み重ねてまいります。

2.質疑

(記者)濁り水の発生について詳しく教えてください。

(市長)昨日の27日16時20分ころ、寿町1丁目14番の消火栓の凍結が判明、溶かす作業中に破損し水が吹き上げ、この影響で水が濁りました。現在、濁りは解消しましたが、一部の市営住宅の受水槽などは早急な復旧に向け作業中です。ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。

 

(記者)時には厳しい決断をするとのことですが、来年、決断しなければならないことは何とお考えでしょうか。

(市長)大型公共施設の方向性について、決断していきたいと考えています。

 

(記者)給食の新しい食器について、市民から好評な声を聞きます。一般市民にも使ってもらえるよう、販売するなどの考えはありますか。

(市長)新食器は25日に発表しましたが、市民の皆さんから素晴らしい取り組みと好評で関心が高いと感じています。製造元の三好製作所は道の駅で弁当箱を販売するなどノウハウがあるので、皆さんの声を踏まえ、販売の可能性を協議しているところです。

 

 

お問い合わせ

総務部広報課広報係
住所:〒051-8511 室蘭市幸町1番2号
電話:0143-25-2193   ファクス:0143-25-2835
Eメール:shimintaiwa@city.muroran.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか? (必須)

 

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?(必須)

 

ページトップへ